※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の標準時間に満たない場合、標準時間保育は認められるでしょうか?

転職に伴う保育園の保育時間について。

現在会社員として働いており9:00-18:30の標準時間で保育園に預けています。
退職する事となり、旦那の自営業手伝いをする事になりました。
ただあくまで次の仕事が見つかるまでの間で、無給、求職活動しながらで、私は別の仕事を見つけるつもりです。

保育園への就労証明書を出すにあたり、12:00-17:30で週4〜5日勤務で提出した場合、標準時間の月120時間に満たないのですが、短時間保育だと16:00までなので毎日延長料金が発生してしまいます。
旦那の仕事は午後が忙しくなるのと、午前中は求職活動にあてたいのもあり勤務時間を変えるのは難しいです。

この場合標準時間保育は認められるのでしょうか?

コメント

り

そこはごまかして朝からの時間書いて提出してもよいかと🤭

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、そうですね。固く考えすぎました。
    ありがとうございます!

    • 11月8日