※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
お仕事

学童のお迎えについて相談があります。15:00に仕事が終わりますが、下の子の保育園が遠く、16:30に学童にお迎えに行く必要があります。この時間で問題ないか不安です。

学童のお迎えについてです

10月に二年生の学童申し込みで7.8.9月のシフトを提出すると思うのですが...😣

15:00までで就労証明書をだしていて、お迎えは16:30に行ってます。勤務もほぼ15:00までです。

しかし、勤務先に駐車場がなくて自転車で帰ってきて、先に遠い保育園の下の子から迎えに行っているので、どうしても16:30になってしまいます💦

⬆️(先に学童の先生に承諾とるべきでした💦明日言ってみますが💦)

下の子は短時間保育で16:30までの迎えだし、1度帰って15:30くらい、用意して片道保育園20分かかるので16:10くらい、学童に16:30です...


シフト出して15:00までの勤務と知られたら、嫌な親だと思われて対応悪くなったりするのかなと不安です💦


明日、
「もっと前に聞くべきだったのですが、15:00に仕事は終わっているのですが、下の子の保育園が遠く、短時間保育のため先に迎え行ってます💦この時間のお迎えでも大丈夫でしょうか?💦」
と話せば心象悪くないでしょうか?💦


シフト見られたら少なくとも不信感抱きますよね💦

コメント

はじめてのママリ

シフト出さないといけないとかあるんですね😱💦
余裕を持ってその時間かな?と思うので全く気にならないとおもいますよ💦
聞かれたら答えるでいいと思います!

ガオ

私も15時までの勤務ですが保育園→学童なので16時20分くらいのお迎えでした!
特に何も伝えてませんでした。
シフトの提出はないのですが就労証明書は15時までのシフトで提出してます。