![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の発達について気になる点があり、同じ月齢のお子さんの状況を知りたいです。発達相談は1月なので、こちらで相談させてください。
あと2日後に3歳になる娘がいます。
発達面で気になる点があります💦
⚫︎靴や着替えなどできない
⚫︎食に興味がなく食べさせないと食べない
それもYouTubやねんど、お絵描きをしながらです…
⚫︎病院などに行っても座って待つことがでぎず、フラフラしたり大きな声を出す
⚫︎癇癪があり、できなかったりすると大きな声で暴れる
いろいろ気になる点があり何か発達に問題があるのかなと考えてしまいます。
発達相談の予約は取れたのですが1月なのでもう少し先でこちらに相談させていただきました。
同じ月齢のお子さんをお持ちの方どのような感じでしょうか🥲
もしよかったら教えて欲しいです
- り(5歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
落ち着きなかったり、
大きな声を出すのは、
まだ仕方ないと思います💦
うちの上の子も
そんな感じでした…
癇癪もありましたよ💦
買い物先で泣いて
暴れたりしてました💦💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ2歳11ヶ月です
靴や着替えは自分で全てやってます
食べ物も食べます
ただ、癇癪がひどいです、、
どこでも気に食わないことがあると叫んですごいです😞
先生にも結構、キィィィってなるねーって言われました😩
-
り
ボタンとかもできますか?
靴とかも履けないと靴を投げたり大泣きします…
着替えもできないと投げたりして疲れるとで私がやってしまうのも悪いですよね🥲
癇癪はあるんですね!
結構うちもキィーってなります…- 11月7日
-
り
着替えの仕方とかも教えましたか???
- 11月7日
-
退会ユーザー
ボタンも全部やります!
着替えの仕方はとくに教えてなくて
出来なくて泣いた時は
頑張ってゆっくりやってみてーとか、服に腕を通す時は、ママと握手しよー🤝腕出てくるかなーとか言いながらやってました!- 11月7日
り
そんな感じだったんですね!
初めての子でなにもわからず、1ヶ月後に生まれた友達の子が病院で静かに座っているのを見て、うちの子はできてないなぁと思ったら色々と考えてしまって💦
ママさんのお子さんは今は落ち着いたり大きな声や癇癪を出すことは無くなりましたか?
ママリ
個人差ありますよね💦
人それぞれですよ♥
小5ですが、
ふざけたら大きい声出します😂
でも場所をわきまえてます✨
周りの子もそんなかんじですよ😂
小5ですが、定型発達です(*^^*)