![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
顕微授精で妊娠しました☺️
3回目の移植から今回の6回目の移植まで毎回内服しています☺️
免疫力も落ちますしコロナ禍もあるので不安になるお気持ちよく分かります😭
私もth1/th2値が高いため先生から勧められましたがコロナ禍もありますし、決めるのは患者自身で構わないと言われました。参考程度にしていただければと思いますが、私は2回目の移植までは陰性続きで、タクロリムスを内服した残りの4回の移植は4回中3回着床してくれました😭✨(ERA検査も引っかかったりなど他の検査も行い調整入れましたが🙇♀️)
私はタクロリムスを内服しましたが、今までコロナ感染も体調不良にもなりませんでした🙇♀️✨(感染対策は通常以上にしていました☺️)
なので最終的にはゆかさん自身が決めたら良いことだと思いますが、私はせっかく着床する力がある受精卵がth1/th2値の高値が原因で陰性になるのはとても勿体ないなぁと感じるので内服すると変わるのではないかなぁと思います☺️
副作用の吐き気も私はまぁまぁありましたが😱
まとまりのない文章ですみません😣💦少しでも参考になれば幸いです🙇♀️
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
数値によって、量も変わりますもんね💦
そうなんです😭保険適用になってから体外始めて、今回からタクロリムス使うので全て自費だし、色んな事が不安になってます😢保険適用前から体外されてた人からしたら、そのくらい安いもんでしょって思われても仕方ないですが…😅
私のクリニック先生指定できないので、その日誰に当たるか分からない感じですが、明日はどんどん聞いてきます😂
そうなんですね💦
移植後吐き気あったら、期待しちゃうけど薬の副作用って思うと期待もできないですね😅
内服期間も、人によって違うんですね💦
ちなみに、噂で聞いた話なのでほんとか分からないんですが、出産する病院って限られてたりしますか?
タクロリムス飲んでると、病院限られるって聞いて💦
ゆか
詳しくありがとうございます😭
そうなんです…タクロリムスを内服しないと恐らく妊娠しても継続できないから飲むしかないけど、コロナもやっぱり怖いし、どうしたらいいんだろ…って1人で頭の中グルグルしてました🥲
私の通ってる先生からは、そんなに量多くないから免疫下がることに関しては心配しなくて良いと言われましたが、そのくらいなら逆に飲む意味あるのか?とかモヤモヤも出てきて😂
明日クリニックで薬もらってくると思うのでその時色々聞こうとは思ってますが…
私もすでにコロナに対してはかなり敏感に対策してますが、このまま続けていきたいです😭
副作用もあるんですね💦
妊娠する前から、吐き気ですか😭
ちなみに、この薬って何週まで飲むとかって分かりますか?💦
ひよこ
私の分かる範囲でですが、少しでもお力になれているのなら嬉しいです☺️
私も1日3mgを1錠なので少ない方なのかもしれないです🤔比較したことがないので分かりませんが😂
私も感染対策は普段から敏感な方なのでよく分かります😭
免疫力下がるなんて聞いたら不安になりますよね😱
お値段も高めの薬ですし支払うのも内服して影響が出るのも自分自身なので不安なことは全部聞いて良いと思います😣✨私も治療歴が長くなってくると、話が長引いても丁寧に対応してくださる先生を見つけて、毎回指定して質問しまくっています😂鬱陶しいかもしれませんが後悔したくないので😣💦
私は元々他の薬でも副作用が出やすいタイプなので人によるとは思いますが、私は吐き気を感じるので、移植後の症状も吐き気は当てにならないなぁと感じます😂なので私の通っているクリニックでは夜に飲むことを勧められました☺️後は寝るだけなので🍀
私は12週までとの指示で10週で不妊治療のクリニックを卒業したのですが、飲みきりでプラス2週間分をもらって卒業しました🙇♀️長いですよね😱💦でもここでもタクロリムスの内服期間を質問している投稿を見つけたのですが、もっと長い方もいらっしゃって、本当にやめて良いのか、ここまでこれたのも初めてで何も分からず少し不安もあります😣💦それでも人それぞれth1/th2値も人により異なりますし、先生の指示を信じようと思っています🙇♀️
ゆか
下に打ってしまいました💦
ひよこ
全然大丈夫です🙆♀️
返信がこちらからできたので、こちらで失礼します🙇♀️
変わりますよね💦
ここの検索欄からタクロリムスと検索して最近の投稿から読むと、量や内服期間が多い方もいらっしゃいました🙇♀️
そんなことないです😣💦費用は本当に高いです😭タクロリムスなど自費の薬が必須な人がたくさんいるので、保険適用の範囲がもっと拡がると良いのですけどね😭💦
指定できないのですね😣でも聞いた方が後悔も心配もなくかるので絶対に良いと思います😂✨
そうなんですよ😅でもつわりが始まったらタクロリムスの副作用と比べ物にならない吐き気がやってきてしまったので、最近は全然副作用は感じません😱✨飲み始めに副作用を特に感じました😣💦
そのような話もあるのですか😳💦知らなかったです😂💦私の通っているクリニックでは、紹介状書くから次回までに転院先を決めてきてねと言われ、どこでも良いのか聞き返してみると、私の場合、不妊治療に難航しただけで、年齢やBMI、高血圧や糖尿病などリスクのある診断もないため、総合病院とかでも個人のクリニックとかでもどこでも良いよと言われました☺️
何かリスクがある場合は大きい病院とかになるんですかね🤔?詳しくなくすみません🙇♀️
ゆか
ほんと、保険適用にするなら不妊治療に関わる事全て保険適用にしてほしいくらいです🥺みんな、好きで治療してる訳ではないですし…
つわりは、ほんと辛いって聞きますもんね🥲副作用と比べ物にならないくらいなんですね😭
最初が、結構気をつけないとですね💦
そうなんですね💦じゃぁ、ただの噂かもしれないですね😅
私も不妊治療に難航してるだけで、他は特にリスク高いものないので大丈夫かもしれないですね😂
それも、明日聞いてみます✨