
コメント

玄米茶
通ってます!
結構お勉強熱心ですね!入ってみてびっくりしました!働くママにとってはかなり預かってくれる日が多い幼稚園だと思います。
プールが今年からなくなってしまったのですがその代わりに中国語、あとは英語が毎週あります。
寒風摩擦があって九九の歌を歌うのでこの前 ニニンガシ!サザンがキュー とか言ってました笑
他にわかることあればお答えします😊

えり
横入りすいません!
私も来年度から上の娘を河合幼稚園に年中で通わせます!
先生に聞いたところ、
2歳児で入る場合毎月28000円の保育料とのことで、
うちの場合ですが普通の保育園だと保育料が55000円だったので、普通に河合幼稚園入れた方が安いじゃん!!!ってなりました😂😂
先生もそうなのよー!!!💖
って言ってました😂
ご家庭の保育料やお子さんの人数、年齢にもよるかとおもいますが、保育園よりもたくさんの
経験をさせてもらえそうなので
それでいて保育料安いなら
こしたことない!って思います😮💨❤️
-
はじめてのママリ🔰
2歳児で預かってくれるところが少ないので助かります✨
情報ありがとうございました😊- 1月19日
はじめてのママリ🔰
通っていらっしゃるのですね。
教えていただけるのありがたいです(^^)
私も働いているので預かってもらえるのは助かります。
中国語をやっているってすごいですね。英語やってくれるのもありがたいです。
ただ、プールなくなってしまったのは残念です…
勉強もですが、スポーツや遊びが充実した園がいいなと思っていましたがそのあたりはどうでしょうか。
また、2歳から入れたいと思っているのですが、保育内容は年少さんたちと同じ感じなのでしょうか。
もう一つ、結構費用は嵩みますでしょうか。
いくつも質問してしまいすいません💦
玄米茶
今2歳(年少の下)クラスです。
正直何やってるかわかってないってのもあります😅 2歳の4月から預けられるのが河合幼稚園だけだったので入れたんですがすごく人気で願書もらって二ヶ月くらい放置しちゃってノコノコ出したんですが、私で最後だったみたいで締め切ろうと思ってたんです〜と言われました😅なので希望するなら早めの提出がいいと思います。 ライブ配信としてカメラで決まった時間毎日園の様子が見れるようになっているのですがこれが私は見れないのでなにやってるかわかってません😅
スポーツ、遊びとかは結構やってるイメージです!園庭も広いですし!
費用は無償化前で大体4万弱ですね! 入園金7万、その他用品がかなりあるので3、4万くらい?はかかりました!
はじめてのママリ🔰
2歳から預けられるのいいですよね。育休明けから預かってもらえるの助かります。
園庭も広いんですね(^^)
うちは3月生まれなので2歳はほぼ無償化の恩恵受けられずです😭
それでも勉強スポーツ熱心なら是非入りたいなと思いました。
ありがとうございました😊
玄米茶
また何かあれば聞いてくださいね😊
私も入るまでかなり情報なくて困ってたので😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
もう一つご存じでしたら教えて欲しいのですが、帰りって預かり保育後でもバスで送ってもらえるのでしょうか。
玄米茶
バスの2便があるみたいです。多分園から近場のみですが、、、
それでも多分15時くらいだと思うのであとはお迎えですね💦
ちなみに鼓笛隊はすごくてやまぶきまつりとかでも演奏してますよ♩
見学に行ってみると様子とか色々わかると思いますよ😊
私がびっくりしたのは見学に来た人たちにちゃんと挨拶するんです!
先生が「せーの!ごあいさつ!」っていうのもありますが、個人的にも
こんにちは〜と言われました😊
素晴らしいですよね🌸
はじめてのママリ🔰
時間遅めだと自分でお迎え行かなきゃ行けないのは仕方ないですね(^_^;)
鼓笛隊とかあるのすごいですね。
私が音楽苦手なので子供はついていけるか心配です笑
早く見学行きたいです😊
ちゃんとご挨拶できる子に育ってほしいです。
自分から挨拶できるの素晴らしい子たちですね🥰