![3姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の娘が反抗期で毎日ケンカしている。寝不足やホルモンバランスの変化もあり、言い合いで傷つけたくないが、どう接すればいいか悩んでいる。
6歳の娘(年長)についてです🥲
反抗期?で最近毎日のようにケンカをしてしまいます😓娘も口が達者であー言えばこー言うを繰り返し、相手にしても腹立つだけやなって分かっていてもついつい私もカッとなり言い返してしまいます😵💫
最近3人目が生まれたのもあり、寝不足だったりホルモンバランスの崩れ?なのか今日も朝からケンカをして、積もり積もったものもあり娘に向かって『もぉ顔も見たくない!』と娘に言ってしまいました🫠そして娘の前でボロボロ私が泣いてしまいました🫠🫠そのあと娘も泣いてました😭
いつもはママがいい!ママがいい!と言ってくれる子です。ケンカにならなければほんとにかわいくて良いお姉ちゃんなんです。
私もなるだけケンカはしたくないので、言い方や接し方には気をつけてはいるんですが娘からしたらママはいつも怒ってる!らしいです。なんかもぉどーしたらいいか分からなくなりました。今日はパパが上2人を連れて遊びに行ってくれたので、私と赤ちゃんの2人だけで留守番ですが、いろんな思いがモヤモヤとしてます。どーやって育てたらいいのか、私の言い方を真似して言うようになったのか、私の今までの娘への接し方が悪かったのか、、、確かに今までにキツく言い過ぎたかなと思うことは何度かありました。気付かないうちに娘の心を傷つけてしまったのかなぁと思う事もあります。毎日のように言い合いになってしまい、どのように接したらいいか分かりません😭
- 3姉妹ママ(2歳4ヶ月, 4歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😣✨
寝不足の中3人の育児、家の事本当に尊敬します!私1人しかいないのに手抜きしまくりです😂
1mama7サンも泣いてしまうくらいいっぱいいっぱいだったんですね。
お姉ちゃんも生まれて6年。まだまだママが大好きで沢山沢山甘えたいんでしょうね😌
もし旦那サンの協力があるのなら、上の子を2人連れて遊びに行くのではなく下の2人を見てもらうことは出来なそうですか??
長い時間じゃなくてもいいので少しお姉ちゃんとの2人きりの時間を取ると落ち着いてきそうな気がします🤔
1日5分でも!
絵本を1冊一緒に読む!とか2人きりでお風呂に入るとか!下の子が寝てしまって2人で一緒に眠るとか🤗
2人っきり!というのがポイントです😌
そこで大好きだよー♡とかいつもありがとうねー♡とか助かってるよー♡とか
気持ちを伝えるともっと🙆🏻♀️です!
もちろん1mama7サンのムリのない程度で😄
今はせっかく旦那サンが連れ出してくれてるなら
コーヒーでも飲んで、ちょっと甘いものでも食べて、ゆっくりして下さい✨
本当毎日頑張ってますね!お疲れ様です😌
3姉妹ママ
ありがとうございます😭優しすぎるお言葉に涙涙です😭😭確かに3人目が生まれてから娘とふたりの時間とゆうのは皆無でした😱言われるまで気づきませんでした💦2人目が生まれたときは下にかかりっきりにならないようにうまい具合に2人の時間を作っていましたが、もぉ3人目やし6歳にもなったから特に気にしてなかったんですがそれがいけなかったですね😵💫2人っきり!をポイントに今日からまたやって行こうと思います✨さっき帰ってきたので、朝はごめんね。を言いました🙇🏻♀️
旦那さんもありがたいことに育児にとても協力してくれるので相談してみます🥹優しいお言葉で心が軽くなりました😭本当にありがとうございます!