
午後13:00から15:00までの午睡に移行したいです。どうすればいいでしょうか?
12ヶ月の男の子を育てています。
同じくらいの月齢のママさん生活リズム特にお昼寝のタイミングは何時頃ですか?
うちは睡眠がほぼ1回なのですが、10:30~や11:00~とかから寝はじめ、ランチタイムがズレてしまいます。そして夕方頃睡魔が来るようで夕飯時やお風呂の時間にグズり困っています。
私の希望としては午前睡を無しにして午後13:00頃から15:00頃までの午後睡に持って行きたいのですがどのようにすれば上手くコントロール出来るでしょうか? 睡眠タイムを上手くコントロールされた方教えて下さい。
我が家のスケジュールは
起床 6:00
朝食 7:00
午前睡
昼食 12:00
夕食 17:30
お風呂 18:30
就寝前のミルク 19:30
就寝 20:00
- あゆえる(9歳)
コメント

anuenue
1歳になってからあまり変わってません。
起床 7:00
朝食 8:00
昼食 12:00
昼寝 13:00〜14:30
夕食 17:30
お風呂 19:00
就寝 20:30
私も朝寝はさせたくないので、外遊びをしに公園などに出かけています。

チョコ
7:00 起床
7:30 朝食
10:00〜12:00 児童館
12:30 昼食
14:00〜15:00 昼寝
18:00 お風呂
19:00 夕食
20:30 就寝
こんな感じです!✨
うちの子と比べると起床が早いので午前中に眠くなっちゃうのかな?
でもお昼寝って難しいですよね😱
-
あゆえる
お昼寝難しいです💦
お昼ごろまでは外に出かける方が良さそうですね。
ありがとうございます!
参考にします!- 12月23日

harumama
10ヶ月くらいから午後から一度の昼寝になりました!
起床 7:00
朝食 7:30
昼食 11:30
昼寝 12:30〜15:00
おやつ 15:00
夕食 18:00
お風呂 19:00
就寝 20:30
こんな感じです!
朝は子供は6時半ごろから起きてますが、わたしが起ききれずグズグズしてたらいつの間にか7時になっていて慌てておきます!笑
あと、午前中は11時頃から眠そうにしていますが、気を紛らわせて遊んだりご飯あげたりして寝かせないようにしています!
-
あゆえる
分かります!最近寒くなってきてなかなか私も起きられずにいます(笑)
やはり気を紛らわせるようにしないと寝ちゃいますよね
遊んだりしても、グズグズと私の上に乗って来て寝ようとするんですよ。
ありがとうございます!
参考にします!- 12月23日
あゆえる
ありがとうございます。
やはり気を紛らわせる為に外に出ないとダメなんですね。
参考になります!