
コメント

はじめてのママリ🔰
私もミルクの時間にばらつきがあったので就寝時間はあまり気にしてませんでしたが、生活リズムをつけさせるためにお風呂の時間だけはだいたい同じ時間にいれてました!

🍊
上の子もいるので上の子に合わせてはいますがお風呂の時間はなるべく同じ時間に入れてました!
-
はじめてのママリ🔰
何時に入れてましたか?
- 7時間前
-
🍊
うちは7時ごろ入れてます!
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
もう一つごめんなさい🙇♀️
お風呂の後にミルクは必ずあげてましたか?- 7時間前
-
🍊
寝る前に飲ませてそのまま寝てくれたらラッキー!みたいな感じでした!
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
お風呂のあとにはあげてない感じですかね、、、ありがとうございます🙇♀️- 6時間前
-
🍊
お風呂の後はもう寝るだけなのでお風呂の後が寝る前のミルクになります!
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
ミルクの時間は毎日だいたい同じでしたか?- 5時間前
-
🍊
8時くらいに寝室行くので入眠前のミルクはだいたい8時でした!
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
夜起きる時間が違うのでミルクの時間も違い毎日決まった時間にできなくて悩んでいます…- 5時間前
-
🍊
うちも夜起きる時間バラバラでしたがお風呂、寝室に行く時間、寝る前のミルク時間決めてたら3ヶ月手前で朝までぐっすりでした!
- 4時間前

artys
あと数日で3ヶ月になりますが7月から上の子と同室で寝かしつけを始めて最近はこのような流れです。
朝6〜7時頃🍼(4時5時に起こされることもまだまだあります)
⬇︎
朝寝
⬇︎
10〜11時頃🍼その後寝たり起きたり
⬇︎
13〜14時頃🍼その後寝たり起きたり
⬇︎
17時台🍼この後はほぼ寝ない
⬇︎
19時台にお風呂
⬇︎
20〜21時までに🍼
⬇︎
21時台に上の子と寝室で就寝
参考になるか分かりませんが、だいたいこの時間帯です。
-
はじめてのママリ🔰
だいたい時間が固定されているんですね!
ありがとうございます!!- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
夜中、ミルクの時間ではない時に起きた場合はどうしてますか?- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい🙇♀️
二つ目のは下の方への返信でした💦- 7時間前

えび
後々セルフねんねできるように生活リズムつけたくて、起床時間とお風呂の時間はだいたい固定してます!
6時〜6時半:起床
そのあとは3時間おきに授乳→遊び→お昼寝を繰り返す
3時間経つ前に起きちゃった時はだいたいお腹すいたというより眠くてぐずってる時が多いのであやしてやり過ごしてます💦
18時半:お風呂→ミルク
19時〜19時半:就寝
夜中は22時半〜23時と2時半〜3時にミルクを飲んで1日7回で落ち着いてます!
夜中も起きる時ありますが、ミルクの時間ずらさないように意識してたら、大体の起床時間やミルクの時間は安定するようになりました🥺まだまだ上手く行かない日もあります。
-
はじめてのママリ🔰
夜中、ミルクの時間ではない時に起きた場合はどうしてますか?
- 7時間前
-
えび
その場合も私の子は上手く寝付けないとか鼻が詰まってるとかほかの理由があるので、おしゃぶりとか抱っこであやしてます!だいたいまた寝ます!
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます!- 5時間前
はじめてのママリ🔰
お風呂後にミルク飲ませた方がいいのかと思い、ミルクの時間によりお風呂の時間も変えていたのですが、お風呂の後にミルクは必ずしも飲ませてないですか?
はじめてのママリ🔰
私は必ずしも飲ませてはないです🙇
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!