3歳の息子がお茶をこぼし、夫の対応に悩んでいます。話し合いをして理解を深めるか、見守るか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
パパにもやもやしてます。どなたかアドバイスいただけると嬉しいです🙇♀️(長いです💦)
もうすぐ3歳の息子がお茶をこぼしてしまい(わざとではなくアクシデント)、お茶こぼしたら拭こうね〜と私が言うと、ママが拭いて!〇〇くんはちがう(拭かない)の!と。
〇〇くんがこぼしたんだから〇〇くんが拭くんだよ〜と、伝えると泣いてしまい、ママが拭くのー!!と少し癇癪気味に。
その時隣にいたパパが、〇〇!お前がこぼしたんやろ!やれや!と言いながら頭を鷲掴み。←普段はこんなこと全くしないいいパパだし、私もびっくりでした。
こぼしたお茶を拭かないって言っただけでこの態度、この言い方。。。
確かにこの日は朝からグズグズしていて1日大変だった上に寝る前のこのやりとり。イライラするのは分かるけどちょっと度が過ぎるんじゃないかなと思ってしまって…。
そして子供寝かしつけ後に、あれはちょっと言い過ぎじゃないかと伝えると、ビビらせたろと思ってキツく言ってん、と。(ビビらせたろ、は多分、言うこと聞くように、って意味だと思います)
毅然とした態度で言うので、本当に悪びれてなくて教育のつもりなんだと思います。
自分が悪いと思ってないことに対してはとことん言い返してくるので、私もそれ以上は何も言えなかったんですが、もやもやしてしまって…。
前にも似たようなことがあり私が口出しすると、自分の育児方針を押し付けんといて、と言われたこともあり私も強く言えないでいます。
基本的にパパの育児方針を認めた上で、どうしても納得いかないことは伝えるようにしてたんですが、どうもパパにとっては私がパパにやり方を押し付けてると感じてたみたいで…。
私としては、恐怖で支配するような子育てはしたくないんです。
でもパパの育児方針に口出しができない。。。
私は諦めるしかないのかな…それで子供はまっすぐ育ってくれるのかな…って不安になります。
まとまりがなくなってしまいましたが、こんなときみなさんならどうしますか?
喧嘩してでも夫婦でとことん話す?
諦めて見守る?
アドバイスいただけると嬉しいです…
- はじめてのママリ
はじめてのママリ🔰
怖すぎます💦
どんどんエスカレートしていきそうです、、
息子さんがお茶こぼしたら一緒にやろっかって言ってみるのはどうですかね?
はじめてのママリ🔰
ちょっと怖いパパですが、
私なら口出ししないです。
それがこの子のお父さんだし、
こぼしたら拭くって教えるのも大切なことだと思います🤔
飴と鞭では無いですが、
しっかり甘やかせる部分もあったり、
出来たことは褒める、
たくさん一緒に遊んであげるとか出来てるパパなら
怒るときは怒ってメリハリ大事だと思いますよ🙆
みみ
自分でこぼしたんだから拭いて、っていう考えはご夫婦で同じですし単純にそれはそうだね。と前置きしたうえで「暴力や強い言葉で恐怖を与えるような子育てはしたくないから、そこだけは直して」と伝えるのはいかがですか…? 🥲
ヒー!!
頭鷲掴みはやめて欲しいと言って話し合いした方がいいです。
お子さんを守れるのはママだけですよ。
はじめてのママリ🔰
わたしは
喧嘩してでもとことん話す!です!
なぜなら、夫婦になって家族になったからには誰もが心地いい関係(旦那だけじゃなく子どもも自分も)そして、家が居心地がいいところにしたいからです!☺️
嫌なものは嫌!わたしも自分の気持ちを伝えます!押し付けじゃなくわたしの意見!
夫婦になったんだから教育方針話し合おう!どんな家庭にしたい?どんな関係になりたい?ということからお互い思いを伝え合うことから始めます!
👹
全てに当てはまる訳では無いと思いますが、義父がそういう方だったみたいです。
ママを蔑ろにしたり、ダメだという事は厳しく叱っていたと聞きました。
その教育をされた旦那はとてもしっかりしています。
逆に末っ子の旦那の弟はもうその時義父も丸くなっていて前のように厳しく叱るという事が無くなった後の教育をされていて、性格が全く違います。
ママを蔑ろにするし、ひとりじゃ何もできません。
ママにできない厳しい部分を旦那さんはやってくれているんじゃないでしょうか?
その分、他で旦那さんが沢山遊んであげたりしたら、お子さんも単純に嫌いになるとか恐怖で何も出来ないとかならないかなぁと感じました!
ひかり
頭掴むのはよくないですよね🥲
言っていることは正しいですが、息子さんが弟やお友達に同じことしてしまったら?と話してみるのはどうでしょう。
コメント