※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりぃ
お仕事

3月・4月・5月あたりが仕事の繁忙期の方いらっしゃいますか?できればフ…

3月・4月・5月あたりが仕事の繁忙期の方いらっしゃいますか?できればフルタイム共働きの方🥺
お子さんの誕生日がそのあたりだと、ゆっくり準備したりできないですか?💦
夫婦共に3月〜5月は繁忙期で、残業まではいかないものの休憩取らないでずっと仕事に集中してる感じになります。。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が3月生まれで、旦那がその辺り繁忙期です!
ほぼひとりで準備しましたが、ひとりで準備するのも大変でした💦
共働きで、繁忙期被ってると大変そうですね😭
休みの日に少しずつ準備すればなんとかなりそうですが😢

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます!
    1人で準備は大変ですね😢
    と言っても我が家も物を買ったり料理は私で夫が協力するのは飾り付けとラッピングぐらいですが。。
    休みの日も仕事の疲れを取る感じになってますが休みになんとかする感じになりますよね😭

    • 41分前
ちゃこ

わたしがそうです!今年育休から復帰しました。
長女が4月生まれで、今年はたまたま日曜日だったので土曜に準備できましたが、これからは平日のお祝いでなく週末にやるしかないかなーと思っています。

準備といっても、飾りはハッピーバースデーのガーランド3種類くらいを使い回しして、百均の数字バルーンをつけてるくらいなので…
ケーキは予約だし、お料理も凝ったものは用意していません💦(手巻き寿司とかだったような…)
どれだけ力を入れるかにもよると思います。大きくなって、お友達呼んでパーティーとかだと大変そうですよね。

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます!
    なるほど…!当日が平日だったら、お祝いは難しくなるかもしれないですね💦
    上の子も友達呼んでパーティとかはしておらず、家族でお祝いなので家の飾り付けと簡単な料理くらいです🙌
    そのくらいならなんとかなりますかね🥹

    • 39分前