![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の姪っ子が自分の思う通りに動かないと暴言や無視、叩くふりをする。家庭環境も問題あり。同じ経験の方いますか?
5歳の姪っ子が嫌いすぎます。
本当に可愛くない。
色々嫌な点はありますが、
自分の思う通りに遊び相手が動かないと、
(例えばおままごとで○○役やって!と言って
断られたりなど)
相手に暴言を吐いたり無視したり、
近づいてきたら「こっちこないで!」と言い
逃げたりして避けます。
悪い事をして叱られても口答え、
しまいには叩くふりや物を投げつけてきますし、
そのくせに自分は友達やいとこ相手に
偉そうに注意しまくります。
(それで嫌そうな顔をされたら上記が始まります)
親は親でネグレクトまではいかなくとも
自分の趣味優先で実母や義母に預けまくり、
少しでも言うことを聞かないと
とことん汚い言葉で罵ります。
夫婦喧嘩もすごいので、
近所の人に通報された事もあります。
それなのに変なところは甘くて
同じ幼稚園の人からは
モンペ扱いされてるそうです。
(そのせいで姪の性格が悪いとは思いますが)
たまにしか会わないとはいえ
法事や長期休みなど会わなければならない時は
本当に憂鬱ですし目が離せません。
姪の親はスマホいじりばっかで自分の子の事は
ほとんど見ていませんし、、。
姪の家庭環境を考えたら可哀想とは思いますが
会う度にうちの子が傷つくのも耐えられません。
同じ状態の方とかいらっしゃいますか?
批判いりません。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
会わせなくていいんじゃないですか?
うちも親族関係色々あるので、
子どもは交流してないです。
その5歳の子も、いずれは親族の集まりには顔ださなくなると思いました。
コメント