※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に思わぬトラブルがあり、赤ちゃんの健康が心配。大学病院での待ち時間や雰囲気もつらく、心身ともに疲れてしまいました。予定日まで10日余りで、前向きに過ごす方法がわからず悩んでいます。

思っちゃだめだけど死にたいです。
無痛分娩前日に赤ちゃんの病気発覚で
大学病院に転院。結局無痛分娩はできず自然分娩になりました。
赤ちゃんを健康に産めない、転院、痛みと
体も心もぼろぼろです。
いくら励まされても絶望しかないです。
大学病院の雰囲気も最悪で、初診は6時間も待ちました。
今は陣痛待ちですが、特に予兆なし。
腰は重だるく、赤ちゃんはすでに3000超え見込み。
難産しか考えられません。
赤ちゃんには早く会いたいし、こんな気持ちになるのは申し訳ないと思ってますが、ほんとなら今頃となりに赤ちゃんがいて、和気藹々と過ごしていたのにと思うと涙が止まりません。

元々心が弱く、妊娠は嫌だったけど大好きな人との子供がほしいから10か月がんばりました。なのに神様はいじわるをしてきました。

あと予定日まで10日ほど、どんな気持ちで過ごせばいいかわかりません。

何をしても前向きになれません。

コメント

MM

お辛いですね…。赤ちゃんの病気発覚とのこと、まだまだ受け入れられないと思います。ただでさえ初めての妊娠出産で不安や心配があるのに、そこに赤ちゃんのこととなると絶望感でいっぱいになるのは当然だと思います。

あと10日ほどで赤ちゃんに会えるとのことですが、無理に何か考えなくて良いと思いますよ!生まれたらきっと身体的にも精神的にもバタバタすると思うので、生まれる前から頭の中を忙しくさせる必要はないと思います。ゆっくりしてください。
と言っても、考えてしまいますよね💦

10ヶ月よく頑張った自分を褒めてあげてほしいなと思います。
無事に赤ちゃんを迎えられることを願っています!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    辛いですが、大好きな赤ちゃんに会える様に頑張ります。

    • 11月5日