
3ヶ月の娘が眠れず、泣いてしまう時にイライラしてしまうことがあります。その時、どのように対処しているか教えてください。
3ヶ月の娘が上手く眠れない子で。
入眠前はいつも激しく泣いています
思わず、荒っぽく抱き上げたり強めに揺れたり、抱っこしている腕に力を入れてしまうことがあります。
ダメダメ何してるんだろう、とすぐに正気に戻りますが
泣き止んで寝顔を見てると荒っぽく扱ってしまったことに後悔しかないです。
可愛くて愛しくてたまらないはずの我が子にこんなことする自分がとても怖いです。
子供が泣いてイライラしてしまった時、
皆さんはどのように乗り越えていかれているのか教えてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
イヤホンつけて爆音でB'zとか聞いてました笑
泣き声でイライラするのはみんなそうだと思いますよ〜!
はじめてのママリ🔰
イヤホン!好きな音楽かけたら気が紛れそうですね!
全然思いつかなかったです、やってみます✨