※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるる
お仕事

幼稚園に通う子どもがいる看護師の方の働き方について教えてください。勤務場所や時間、子どもの預かり時間、雇用形態について知りたいです。

幼稚園に通っている時お子さんいるままさんで、看護師されてる方、どのような働き方をされてますか?

勤務場所(病棟とか訪問とか)
勤務時間、子どもの預かり時間
正社員か非常勤か

教えて頂きたいです!

コメント

元気ハツラツ♪̊̈♪̆̈

訪問看護
9:00〜15:00が一応基本で、時間は上下する場合あり。
子供は8:30〜16:00で、お迎え間に合わないときは延長使います!
パートです。

  • るるる

    るるる

    ありがとうございます!!

    • 11月4日
スヌーピー

今月から働き始めました。
扶養内パートです。
デイサービス 週2日
平日は8:30〜15:30
祝土は8:30〜17:00
子供は平日は朝と延長2時間半
祝土は主人が子供みています

  • るるる

    るるる

    ありがとうございます!!

    • 11月4日
のぞみん

クリニックの正社員時短です
勤務時間 8:30〜18:00

幼稚園は早朝、延長利用
7:45〜18:30までです
ほぼ1番最後にお迎えです😅

  • るるる

    るるる

    差し支えなければ伺いたいのですが、保育園ではなく幼稚園にした理由とかあれば教えて頂きたいです😭❣️

    • 11月5日
  • のぞみん

    のぞみん

    はじめは0歳4月で保育園に入園しましたが、マイホームに引越しして、近隣の保育園が待機待ちで転園できなかったのです😭

    近隣の保育園は病児保育あったり、園長が保育に関する書籍を何冊も執筆している人気の園なので0歳が定員埋まるとほぼ入園できません

    なので人気の保育園に併設された幼稚園に登園させてます
    保育園は申し込み前に待機30人以上いると伺ったので諦めました😢

    • 11月5日
  • るるる

    るるる

    なるほどです😭😭
    ありがとうございます!!

    • 11月5日
りえ

幼稚園に入園し1年ちょっとは外来で働いていたのですが早くお迎えにきて欲しいとの子どもからの要望もあり、訪問看護に転職しました。
9時30分〜15時、月〜金で時短正社員で働いています。
午前教育の時はお預かりをお願いしています。
また幼稚園は14時台に終わるので年中さんから課外活動に参加し15時30分にお迎え予定で、遅れそうな時はお預かり申し込んでいます。
下の子は来年からは保育園から幼稚園に進級します。

  • るるる

    るるる

    ありがとうございます!!

    • 11月6日
みい

病棟でフルタイム正社員です🍀
勤務は8時半〜17時、預かり保育は夕方18時までです🙂

朝は普段バス利用で、職場から私が乗せるか、一旦院内保育園に預けてそこからバスに乗せてもらっています😊
夏休みなどの長期休暇や行事代休でバス運休の場合は直接幼稚園に送って8時からの朝預かりを利用しています🌸

  • るるる

    るるる

    ありがとうございます!!
    病棟フルだと、夜勤とか土日祝はどうされてますか??😭
    差し支えなければ教えて頂きたいです🙇‍♀️

    • 11月7日
  • みい

    みい

    夜勤、土日祝日勤務は院内保育園、旦那、実家、義実家のどれかですね😊

    ちなみに夜勤は週末(ほとんどが金曜入り〜土曜明け)に限定してもらっているので日曜日に休める事が多く、土日は子ども達と過ごせる時間が沢山あります🌸

    • 11月7日
  • るるる

    るるる

    なるほどです!!
    ありがとうございます😭

    • 11月7日