※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼたん
ココロ・悩み

育児や家事でつらく、自分に価値を見いだせない。自殺したい気持ち。子供を誰かに預けてから死ぬ方法は?

死にたいです。2人自宅保育が辛すぎて毎日死にたいです。産後うつで精神科受診してます。私なんかが子供を産むべきではなかったんだと思います。
旦那も仕事で大変な思いして帰ってきて育児もして大変なのに、家にいるだけの私が弱音吐いたりできません。仕事もできない家事育児もまともにできない私なんて生きている価値がありません。子供がいるのに自殺するのはどうしたらいいですか?誰かに預けてから死んだらいいんでしょうか。

コメント

deleted user

保健センターなどには相談しましたか?私そんな感じで電話したら家来てくれましたよ。

はじめてのママリ🔰

誰かに預けられますか?
私は鬱にはならなかったものの、コロナが流行りだし自宅で子どもと毎日2人っきりだった頃は壮絶でした。夫とも喧嘩が絶えなかったです。全てを投げ出して楽になりたかったです。今思えば鬱状態だったのかなーとも思います。
死ぬかどうかは後で考えるとして、まずはお子さんをどなたかに預けましょう!市役所の保育課でもいいと思います。とにかくあなたがSOSを外に発信すること(だけ)が母親としての役目だと思ってください!
自分が子どもを見られないことや、他人に子どもを預けることに負い目を感じる必要はないですよ!
母親だって人間ですから、弱ることもあるのが普通だと思います!

ニーチェ先生

産後ヘルパーや一時保育とか検討してみてはどうですか?

deleted user

死にたいくらい追い込まれてる時くらい
旦那さんに頼って弱音吐いてはどうですか?
子供を置いて死ぬより頼る方が嫌ですか?

あと、お薬は飲まれてますか?
服用して改善がないのであれば
病院変えた方がいいです。

自殺の仕方なんて分からないし
分かっても勧めたくないです。
残されるお子さんの気持ち、
きっと死にたくはないのに
そこまで追い込まれて辛いあなたの気持ちを考えると
自殺なんて1ミリも勧めたくないです。

旦那さんに仕事をやめてもらって
しばらく2人で過ごしてはどうでしょうか。
命より大切なものはないです。
仕事なんて後から見つかります。

はじめてのママリ🔰りんご

年子育児ほんとに辛いですよね😢
私も最近までノイローゼになりかかっていて酷い状態だったのでお気持ちとてもわかります
旦那さんが頑張っているから言いにくいというお気持ちもとてもわかります💦
でもちゃんと相談しましょ?😢
片方がいっぱいいっぱいの時寄り添い協力し合うするのが夫婦です
何も言わず最悪の悲しい結果になることは避けましょう😭
助けてって周りに言いましょう!😢
保健師さんや精神科の主治医にもお話ししてみてください
皆さんはじめてのママリ🔰さんのことお子さんのことしっかり考えてくれますよ
あと子供と離れる時間が必要だと思います!