
友人の子を抱っこしたことが気になっています。次回会った時に謝った方が良いでしょうか。触れない方が良いのでしょうか。
大変失礼なことをしてしまったかもしれません💦
一昨日、習い事が同じ子が我が家に遊びに来てくれました。
プライベートでは初めて遊びました。
9ヶ月の下の子も連れて来てくれたのですが、何度か勝手に抱っこしてしまいました💦
というのも、何度か相手のお母さんがトイレに行く時などその場を離れる際に床に座らせていたり腹ばいにしていたので、息子やお友達が踏んでしまったりしないか怖かったので、抱っこしてしまいました💦帰ってきたら、「踏まれちゃいそうで抱っこしちゃいました💦」と言ったと思うのですが、その後も流れでしばらく抱っこしていたような…記憶は曖昧ですが、無理に抱っこし続けようとしたつもりは全くないです。
でも、母にお友達が来てくれたことを話していたら、勝手に抱っこするのは嫌がる人も多いよと指摘され、嫌な気持ちになってしまったのではないかと今更すごく心配になっています。
ありがとうございましたと連絡を取り合って以来連絡していないのですが、次会った時にさらっと、「母にお友達が来てくれたと話したら、勝手に抱っこしたらダメじゃないかと言われてハッとして💦断りも入れずに抱っこしてしまってすみませんでした💦」って言ってもいいと思いますか?
もう触れない方がいいのでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
家にも来る関係で9ヶ月で抱っこして
嫌がるのはないと思います😂

みこ
私がお相手の立場だったら、全然気にしないです!仰る通り、上のお子さんたちがうっかり踏んでしまう可能性がありますので寧ろ有難いくらいです!
お家にお招きするくらいの間柄で、赤ちゃんが嫌がっていない様子なら尚更☺️
ですが、このご時世ですし、確かにお母様のご意見も分かりますので、はじめてのママリさんがモヤモヤしてしまうようでしたら、さらっとお伝えするのも良いかもしれませんね!
-
はじめてのママリ🔰
コメント下さりありがとうございました🙏🏻お返事遅くなり申し訳ありません💦
気にしないと聞いて安心しました😭活発な男の子二人で本当に踏まれそうでした😵💫だけど、移動させるくらいが良かったかな、とかモヤモヤ考えていたのでここで相談して良かったです😭
たしかに、気にする人もいそうだしタイミング見つけてさらっと伝えてみようと思います🙏🏻ありがとうございますm(_ _)m- 5時間前

はじめのママリ🔰
私も同じような状況で断りを入れてからママ友の下の子抱っこしたことありますが、「全然大丈夫😂ていうかむしろありがとう!」って言われました。
1人目の子を勝手に抱っこするのとは違い、2人目以降の子だと手が足りないから助かる〜という感じのママさん結構多いと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメント下さりありがとうございました🙏🏻お返事遅くなり申し訳ありません💦
最初にちゃんと断り入れたら良かったんですよね😭でも、気にしないという方が多くて本当に安心しました😭
たしかに2人目だとそこまで気にしなさそうですね。
ここで相談して本当に良かったです😭ありがとうございますm(_ _)m- 5時間前
はじめてのママリ🔰
コメント下さりありがとうございました🙏🏻お返事遅くなり申し訳ありません💦
下のお子さん連れて外食は難しいかなと家に呼んだので、初めて習い事以外の日に会ったくらいで親しくはないのですが💦
そこまで気にならないと聞いて少し安心しました😭ありがとうございますm(_ _)m