
コメント

はじめてのママリ🔰
最初はNUKでしたが途中でPigeonにしました!
Pigeonに変えた理由は近くのドラストに売ってたから、おしゃぶりを使ったきっかけは、シンプルにおしゃぶりつけてる姿が見たかった!からです(笑)
割と長い時間つけてるタイプで1歳半でやめましたが歯並びは大丈夫だし、すんなり辞められたのでうちはメリットしか感じませんでした♡

ママリ
退院したその日から使っていました!
きっかけは特になく、強いて言うなら赤ちゃんらしい姿が見たかったからです笑
1歳になったその日から辞めました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
デメリットはありましたか?🤔- 11月4日
-
ママリ
夜だけはおしゃぶりないと寝れない事ですかね😅
日中は無くても寝れてたんですけど夜だけはダメでした笑
でも1歳当日からそれも無くしましたが特に泣くこともなくって感じでした!- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!🤔
おしゃぶり使ってみようと思います!!- 11月4日

はじめてのママリ🔰
おしゃぶりしてる赤ちゃんって可愛いなと思ったのと、それで寝かしつけが楽になればと思い、はじめました😂
1歳すぎてからおしゃぶりに対しての執着が強くなりました。夜はまだやめれそうにないです💦 でも、私自身が長い間おしゃぶり大好きマンだったみたいですが、何故か歯並びはいいです(笑)旦那はおしゃぶり早めに卒業したのに良くないです。絶対関係あるわけじゃないのかな?と勝手に思ってますが… おしゃぶりと子どもが理解する前にやめれたらいちばん良かったなと思ってます🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
寝かしつけに役立つのはほんとにありがたいですね🥲
歯並びは意外と関係なさそうですね🤔
あまり頼りすぎずに使ってみようかと思います✊🏻✊🏻- 11月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
すんなり辞められるならかなりお助けグッズですよね🥺