
1歳の息子のおしゃぶりについて悩んでいます。保育園に通うためおしゃぶりを減らしていましたが、最近旦那が使ってしまい、寝付けない様子です。おしゃぶりをやめる時期や方法について、皆さんの体験を教えてください。
もうすぐ1歳の男の子です👶🏻
おしゃぶりについてお聞きしたいです。
息子は生まれた直後から自分の指を吸っていた
口寂しい系赤ちゃんでした。入院中も
お腹がすいてなくてもずっとおっぱいを
咥えてないと泣いてしまうくらいでした(笑)
退院してから私が限界でおしゃぶりに頼っていました。
4月から保育園に通うため外出時はなし→
日中はなしとおしゃぶりを吸う回数を減らして
寝る時だけ吸うようにしていました。
なのに最近旦那に預けて初めて1人で出かけた際
ずっとおしゃぶりを咥えさせていたみたいで
数ヶ月前からの努力が全てリセットされました😇
まだ慣らし保育中で起きて遊んでいる時は
大丈夫なんですがお昼寝に苦戦しているみたいで
あとひと押しが難しいみたいです、、
(きっとおしゃぶりを待っていると思います笑)
保育園の先生も家でおしゃぶりを吸っていることは
知っていてもう少し慣れてから辞めるでもいいよと
言ってくださってます😭
でも保育園でなかなか寝付けない息子をみると
可哀想&申し訳なくてスッパリ数日頑張って
やめた方がいいのではないかと悩んでいます、、
なんせ休日に息子が泣いたらすぐ
おしゃぶりを加えさせようとするの旦那にも
イライラしてしまって😭😭😭
保育園に行く前に辞めさせれば良かったんですが
完母だったので断乳を優先しました😢
みなさんおしゃぶりはどのようにしてやめさせましたか?
また時期はどのくらいでしたか?
実際の体験お聞きしたいです🙇♀️
よろしくお願いします🙇♀️
- 初めてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ぷにか
毎日寝る時は必ずおしゃぶり、泣いたらおしゃぶりに頼ってしまってましたがスッパリ数日頑張って1歳になる少し前に捨てました😌
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!🤍
子供の前でバイバイねと捨てましたか?それとも知らぬ間に捨ててないても違うことで気を逸らしましたか?🥺
ぷにか
目の前にも見せず勝手に捨てました!🤣
おしゃぶり?そんなもの最初からなかったよ?って感じで違う事してました!
娘はおしゃぶりの代わりに私の腕枕で寝るようになりました😂
初めてのママリ🔰
そうなんですね😂日中は大丈夫なんですが寝る時にどうしてもおしゃぶりを探してしまって😭もうほぼ寝ているんですがおしゃぶりがないと数秒で起きるを繰り返します(笑)車の中はなしで寝れるんですけどね😭親が絶対やめる!という意思が必要ですね🥺
ぷにか
探してても見てないフリです😌笑