※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よかけん
家族・旦那

実母について考える1人目妊娠中のストレスは実母だったこともあり、現在…

実母について考える

1人目妊娠中のストレスは実母だったこともあり、現在妊娠中であまり連絡したり会いに行ったりしないようにしています。
たまにラインが来ると、私の意見に突っかりだして問題を作りストレスになっています。

世間体を気にして周りの人の目を気にして生きてきた時代の人であり、人への評価は自分の物差しで、自分がしてきた仕事を一番だと自信があり他を上から目線で話す。
要するに世間知らずで自分が全て正しいと思っています。
人生での失敗に関しては、人のせい、おばあちゃんのせい、私のせいにして解決しています。

弟が最近の健康診断で少し数値が悪く、母は心配しており弟が健康的な食生活や飲酒について話を聞いてくれないから、わたしから話してほしいと言われましたが、母は私の言う話や意見は真面目に聞いたことはなく、おそらく弟もうるさいなとしか感じでないと思います。

そんな中、私の出産が間近になる頃に旅行の予約をし、理由は割引があるから。

私は少し前に、産後は旦那1人で娘を見るの心配で最近はイヤイヤ期で夜は寝かせるの大変、お風呂なども心配だから旦那と娘の2人生活の様子みて無理な場合は、私の家に短時間いてくれるだけでも助かると話していました。

が、嫌だったのか出産に近い日にちに旅行。
1、2週間前だから大丈夫かなとか話していたら、旅行行くからコロナ持ってくるかもと言われました。

結論は、頼らない方がベターだなと。
初出産の時は、自分は年だから夕食作りなど手伝うなんて無理!
と嫌だと断ってきました。さらに、何ヶ月もかけてその理由やイライラをぶつけてきたことは、私が妊娠中の精神だったこともあり今でも傷ついています。

幼い頃の話は、父は転勤や出張、遊びで家にいなく、母1人で子育てしたから泣いていてもほったらかしで私のべったり育児をびっくりしているようです。
何かあれば、当たり前、育ててもらったのだから親に感謝して与える面倒みるのは当たり前と言います。

孫を母に会わせてあげたい気持ちはあります。
何かあれば、大好きだったおばあちゃんが母はあんなだけどお願いねと言っているように感じていて母を完全に避けれません。

娘の誕生日が近く、何が良いか聞かれてアドバイスしても否定や文句ばかり、私とは昔から話は合わないのです。

出産してから娘と旦那が心配なのですが、対処法があればご意見お願いします。
あと、母についても対処法、攻略があれば是非!

コメント

♡Mママ子♡

ご主人にはいい経験ですし私なら全任せします😊
二人目、3人目、出産の時はうちもそうでしたが、したことなかった息子の幼稚園のお弁当も作っていたし、大人ですし、スマホあるし大丈夫ですよ!
私は一応冷食を買っておいたのと、私とやり方が違っても命に関わらない事は口を挟まず感謝することにしてました!

お母様に関しては、もうそういう人なので、よかけんさんが目を覚まして頼ったり相手する線引きを自分でするしかないと思います💦

  • よかけん

    よかけん

    全部お任せですか!うわーそうしたらかなり楽です!スマホあるから心配があれば動画電話にしていれば大丈夫ですよね。
    なるほど、あまり細かく言わずに感謝して対応すること!そんな余裕なかったので勉強になります。

    母はもう変わることはないので、線引きして対応してなるべく考えないようにしていきたいです!

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

私の母親か!と思いました😂
昔は血が繋がっているからということもありましたが、信用ないですよね。頼らない、当てにしないのが1番だと思います😊

娘だろうが、人間には感情があるし、昭和じゃないので感謝や面倒みることに感情が乗るのは当たり前だと思います。

ただ孫は偉大です。私は3人兄弟で私と二番目は母親から距離置いているのですが(物理的距離も遠いのですが)、3番目が自分の子どもと同居しており、なぜ私達が距離を置いているのかを孫で理解してました😂おせーよ!と思いました(笑)

私の場合第一子なのでよかけんさんとは違いますが、出産のときに実母と義母にお願いできないことを昨日こちらで質問してみたところ、保健センターに行ってとりあえず不安ですと伝えてみてはどうですか、と回答をいただきました。

ちょっとその人の回答を一度見て、もう一度書き込みます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確認してきました、続きです。

    保健センターで、里帰り出産ができなくて上の子のお世話を心配したところ、妊娠中に保健師さんが何度か訪問してくれたり、新生児訪問を何度もしてくれたり、産後ケア施設の宿泊サービスをおすすめしてくれたり、そこに対象外の年齢の上の子を泊まらせてくれるように取り計らってくれたそうです。まんま持ってきてしまいました💦ただ地域によるみたいで、よかけんさんの地域が対応しているかは分からないです。

    義実家に頼れるならばそれがいいのですが、1番怖いところは旦那さんも一緒にダウンしてしまうことですよね。
    私はとりあえず、今日保健センターに相談の予約を入れようと思っています😄もしかしたら私の地域もないかもしれませんが、ないならば対策を考えて思いつかなければここで質問しようと思っています😁陣痛タクシーもとりあえず連絡して、旦那にもあまり負担がいかないようにしようと思います😊

    長々と失礼いたしました💦

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何度もすみません💦
    今日電話したら私の地域はありませんでした。あったのはファミリーサポート、有料ベビーシッター、託児所でした。でも少し調べるとベビーシッターの店舗型版があり、私の場合そこが便利そうだなと思いました🤔

    • 11月5日
  • よかけん

    よかけん

    頼らない、当てにしないですよね!
    頼られたら嬉しいかなとか余計なことを考えてしまっています。

    自分がしてきた過去の苦労をいつも話したり、友人の子を親孝行だとか話したり少しウザいのですよね。
    うんざりだから聞き上手に出来ない自分もいるので、母も何度も話してきたりして。

    孫から勉強してくれるのは助かりますよね。
    わたしから嫌われてしまうと可愛い孫にも会えなくなるとか考えていないのか疑問です。

    • 11月6日
  • よかけん

    よかけん

    保健センターの情報ありがとうございます!
    明日月曜日に確認してみたいのですが、旦那にまず全てしてもらう経験もありかなと考えてみたりしています。
    大変になったら頼るのが良いのかなと思います。

    義両親(飛行機で長時間の距離にいる)から昨日の電話で、
    わたしの母に頼るしかないね、旦那を心配している義両親は私の母に娘をみてもらったら?
    と言われ、何と回答するか困りました。娘を出産した時も何も来なかったこと、サポートしなかったことは知っていると思います。

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の母も頼られるのが嬉しそうな性格です。ただ相談しても当てにならないのですよね💦結局他の人に聞いたり、ネットやここの方が有力な情報が入ります😅
    他の人の親孝行を話したりはないですが、自分自身、なぜこんなに親孝行したいと思う気持ちがないのかと不思議に思ったことあります。答は出てないですが😅

    人様の親についていうのはあんまりだと思いますが、たぶん、血が繋がってるから介護当たり前の発想だと可愛い孫に会えなくなる可能性は考えてないと思います💦

    お子さん1人いらっしゃるので、1度旦那さんに全て任せてみるのいいですね😆
    ただ私の場合、まだ子どもはいないので練習として夜ご飯を任せてみましたが仕事が忙しいのと重なり体調悪そうにしていたので、ちょっとサポートを慌てて調べました😂

    住んでいるところによると思いますが、産後ケアホテル(値段びっくりしましたが💦)や、前住んでいたところでは産科がある病院が3食付きで泊まれるサービスをやってるみたいです。
    旦那さんに全部お任せ案と、とりあえず保険として保健センターに情報収集してると安心だと思います😄
    もしコロナに家族がかかっていたら、病院の退院日を延ばせたりできるとか教えてくれましたよ!

    義実家難しいですよね。私は最初義実家に里帰りだったのですが、無しになりました💦相手の年齢とか考慮してなかったのが悪かったのですが💦

    • 11月6日
  • よかけん

    よかけん

    こんにちは、確かにそうです。育ててもらったから当たり前に面倒見る。以前母と話した内容は、30年前から給料は上がらずに物価や家賃が上がり大変な時代やね、親に支援できる時代は昔までじゃないのかな。みんなどうしているんだろうね!と話していたら、育ててもらったのだから助けるのが当たり前やろ、と。
    いや、そうではなく助けたいがお金がないのやないかなと会話したつもりでしたが通じず🥺

    そうですね、娘の育児も共にしておりますので全て任せてみるのが良いのかなと思います。
    室内にカメラがあればいつでも安全確認できて安心できそうですがそこまでできないかな😁

    旦那さんはお仕事も忙しいのでしたら、晩御飯のサポートも大変ですよね。育休があればゆっくり子育てできますがない場合は、食事など家事サポートを宅配頼んだりになりますよね。
    そうなんです、保険として情報集めておきたいと思います。

    義両親はうちもなかなかのお年ですが、旦那の弟の子の子守りをしています。だからこそなぜわたしの母はなぜ?と疑問に思っている感じです。母はあんたがちゃんと母は体調が良くないと説明しておきなさいと言います。まあ楽しみの旅行に母が行くのは私は嬉しいのですが義両親にはとは言えない笑笑

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんにちは😄
    分かります😂そうじゃないんだよ!ということ何度もありました。自分中心の会話なんですよね💦
    たぶん私の場合は説明も抜けてたりしてるのかなと思ったのですが、途中で話し遮られるしで、諦めました😂
    生まれてくる子どもの話はちゃんと聴こうと思いました😊

    カメラ、だめですかね?🤔
    たぶん、旦那さんとお子さん、2人になったとき旦那さんも目を離すことあると思うのでそれ理由に設置できませんかね?

    育休はとるみたいですが、今までも家庭と仕事両立するとしんどそうだったので(たぶん、手抜けないんだと思います💦)、どうなることやら😅
    せっかくなので栄養管理された冷凍弁当を頼んでみたいと思いますo(^o^)o

    義母さんは弟さんのお子さんみているならばそれは難しいですよね💦
    孫の世話より旅行行きたいみたいです!と伝えていいんじゃないですか?でもよかけんさんが旅行に行ってくれるのが嬉しいならばよかったです😄

    • 11月6日
  • よかけん

    よかけん

    そうなんですよね、昔のことだから妊娠や出産についても妊娠中の精神状態なども忘れているのだろうと思います。少しは気を使ったり心配してほしい。
    反面教師になっているからこそ、娘たちにはこうしようと気付かせてくれたことは有り難いですよね!

    育休取れるのは良いですよね。手を抜けないくらい真面目にしてくれるのも良い部分だと思います!

    義両親にはなかなか自分の母が自分優先だとは伝えにくいです。
    1人で生きてきた母と、仲良くしている義両親夫婦にはなかなか理解が難しいのではと考えます。

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にそうですよね💦
    寄り添って気を使ってほしいですよね💦

    反面教師は本当にありがたいです。できれば、親ではなく他の噂話から学びたかったですが😂

    確かに夫婦それぞれですし、理解は客観的に見ないとできないこともあるので難しいかもしれませんね🤔
    変に伝えて息子が苦労してる!となるのも大変な気がしてきました😅💦

    • 11月8日
  • よかけん

    よかけん

    こんばんは、遅い時間にすみません!😔
    そうなんですよね、旦那の家族には母のことはあまり話してないので悪い面を話すとかなりイメージが悪くなってしまいます。
    スルーしてストレスがないように対処することが大切なのかもしれません。

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません、返信遅くなりました💦
    私の場合ですが、よく友達にこんな人がいたら?と考えています。わりと一線引けます。
    自分の子どもにされたら悲しいですが😢
    スルー力大切ですね。

    なかなか難しいかもしれませんが、よかけんさんにとってストレスがたまらない日常でありますように🙏

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    グッドアンサーありがとうございます😄

    • 11月9日
  • よかけん

    よかけん

    こちらこそ相談にのっていただきありがとうございます。
    お互いに出産に集中してリラックスしながら過ごせたらと思います!
    頑張りましょう🥰

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね😄
    お互い出産、頑張りましょう!!🥰

    • 11月13日