
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら一応耳鼻科連れて行きます!
鼻水吸ってもらえるし、耳の中も見てもらってついでに耳掃除もしてもらいます😊
(お盆前じゃなかったら、様子見るかもです!)
はじめてのママリ🔰
私なら一応耳鼻科連れて行きます!
鼻水吸ってもらえるし、耳の中も見てもらってついでに耳掃除もしてもらいます😊
(お盆前じゃなかったら、様子見るかもです!)
「入園」に関する質問
次年度4月から入社の求人を探す方法を教えてください、、 子供を保育園に入れる頃には仕事を始めたいですが、求人サイトやハローワークで出てくる求人は即日採用のものばかりですよね? 保育園入園時期に合わせて4月に…
静岡県浜松市 二人目産休、育休中の保育園について 調べたのですが分からず教えてください。 一人目を出産し、一人目を保育園に預ける予定で保活中です。二人目も考えているところです。 高齢出産であること、親の支援…
3月生まれ、2歳5ヶ月の息子の発達について悩んでいます。 もともと発達はゆっくりで、歩き始めが1歳10ヶ月、発語は2歳3ヶ月にぽつぽつと単語が出始めました。 2人目を今年の2月に出産し、産前産後利用で8月末まで保育…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
行くなら小児科かな?と思ってたのですが耳鼻科でもいいですか??
RSも怖くて、、、
はじめてのママリ🔰
耳鼻科でも大丈夫ですよ😊
熱なくて鼻水や咳だけのときはいつも耳鼻科に行ってます!
耳鼻科でもらった薬飲んでもなかなか治らず長引いたりしたら小児科に連れて行ってます☺️