※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽわ
家族・旦那

みなさんどう思われるか相談させて下さい。私はこの4月に父を亡くしまし…

みなさんどう思われるか相談させて下さい。
私はこの4月に父を亡くしました。若かった為父の母(私の祖母)もまだ元気です。小さい頃から毎年お正月には父の実家で父の弟家族と過ごしています。(私は結婚して去年は旦那の家族と年越しをしました。)
そんな中、弟家族が今年のお正月はハワイ旅行に行く為帰れないと祖母にいっていたようです。
今年は父が亡くなり、祖母も私の母も大変気落ちしているところ…
母は、弟家族にとってお父さんはしょせん他人なんだよね…
と残念そうに言っていました。
もちろん、旅行に行ったらダメとは思いません。ただ、せめて今年は、お正月は祖母と母の為に避けてもらいたかったかも…というのが本音です。
4月から時間がたっていますし、心がせまいですか?みなさんならどう思われますか?
ちなみに、うちも弟家族も祖母の家まで車で2時間くらいの距離です。

コメント

はじめてのママリ🔰

ハワイに行ってはダメとは思いませんが、行くことで寂しい思いをしてしまう方がいるのなら今年は控えるべきだったのかなと思います。
弟さんご家族はお母様達が寂しく思っている事に気付いているのでしょうか?
もしかして知らないのかなぁと思ったので…

  • ぽわ

    ぽわ

    さっそく返信ありがとございます。
    母には
    今年は帰れません
    の連絡だけで理由は言っていなかったようなので、私には内緒の話だったのかな?と言っています。
    祖母もすぐには理由を言わなかったようで…
    私と母は少し敏感過ぎるところがあるので、言わなくても考えたらちょっと寂しい思いがするのわかるよね…と思ってしまいます。
    でも気づいてないのかもです。
    母にもフォロー入れときたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 12月22日
ニコニコ☆

私は5年前の5月に母を亡くしました。
母の両親は今も健在してます!
我が家は毎年、父の実家に帰省し
お正月を過ごすのが例年の行事となっていたので、母の実家にはお盆くらいしか
帰省していなかったのですが
亡くなった年のお盆は初盆ということもあり
私達の家で父、姉、妹の自分の家族だけで過ごし、その年のお正月も家族だけで迎えました。
母の両親は特に寂しいとかは言ってなかったですが、お盆帰れなかった分、秋に
家族で会いに帰りました(*^^*)

弟さん家族がハワイ旅行に行くことは
悪いことでもないでしょうが
行こうと考えている時に一言相談があってもよかったのかもしれませんね>_<
確かに弟さん家族には家族の過ごし方があって当然なんだとは思いますので
行くことは良いのかなと思いますが
他の人への心遣いが足りないかなとは
思いますね( ´-` )

  • ぽわ

    ぽわ

    返信ありがとうございます。
    また、ご自身のお話もしてくださってありがとうございます。

    今つかっちゃんさんのコメントを読んで、一言も相談がなかった事が余計寂しかったのかも…と感じました。今でも母は知らないことになっているので…。
    実はこの話昨晩LINEで母から聞いて、今週の土曜日に母に会うので、何と話してあげれば良いのかと悩んでいました。
    相談がなかったから余計寂しかったのかもね。
    と言ってみようと思います。
    ですが、弟家族には家族の過ごし方がある。ごもっともです。
    すごく参考になりました。
    ありがとうございました。

    • 12月22日
にゃんわんこ

弟さんのお嫁さんが、あまりそういうことに気を配れない方なのかなと思いました。
辛いかなとか、側に居てあげたら、とか。。。今年の4月ってことはまだ喪に服しているのに。。。
ぽわさんはお正月どうするんですか?

  • ぽわ

    ぽわ

    返信ありがとうございます!
    そうかもです…すごくしっかりした方なんですが、気が回らなかったのかも。。
    今年は旦那側が1日から2日にかけて集まるので、年越しは私の家族と過ごします。当初は私事でまだ安定期にも入っていないので母と実家で過ごすか相談していたのですが祖母が一人になるので祖母の家で過ごそうと思います!

    • 12月22日
むっちん

弟さんの立場からすると兄が亡くなったから、実母と義姉の為に家族旅行を自粛するかって事ですよね。
んー、ごめんなさい。私はそこまでしなくてもいいと思います(>_<)
弟さんには弟さんの家族がいますし、今年を逃したらもう行けないとか奥さんやお子さんの事情も絡んでくるかもしれないし。

ぽわさんが心が狭いとは思いません(*^^*)
ぽわさんからしたら父が亡くなって、母と祖母の事を思うのは当然です(^-^)

私は他の方とは違ってハワイ旅行に行くから帰省できない、という理由は伏せてくれていた方が良いですね。
あくまで私の場合はですけど(^^)

ちなみにうちも旦那の祖母を亡くして喪中なんですが、祖母の孫はうちの旦那とその兄しか居ませんが、兄が旅行に行ってもなんとも思わないです(^^)

  • ぽわ

    ぽわ

    返信ありがとうございます!
    実はうちの旦那も、別に旅行に行ってもいいでしょ。正月とか関係ないよ。
    と言っていたので、
    あれ?もしかして私達だけ気にしてる?!
    と思い質問させていただいたのですごく貴重な意見です。
    ありがとうございます。
    ちょっと気にしすぎな親子なので、やっぱり私達が気にしすぎよ!と言えそうです。

    私も母に言わないのなら祖母にも内緒にして行って欲しかった…とずっと思っていました。

    土曜日に母に会うのですが、みなさんの色んな意見が聞けて母と落ち着いて話ができそうです。
    ありがとうございました!

    • 12月22日
  • むっちん

    むっちん

    考え方や感じ方は人それぞれ違いますしね(^^)
    亡くなった人と同居してたかしてないかも大きな違いがあると思います。
    うちは同居してた祖母が亡くなったので初盆もうちでやりましたが、旦那の兄はやはりフォローにまわる感じで私達がメインでやりました(^-^)

    弟さんからしたら祖母は実母だから正直に旅行だって言ったけど、ぽわさんのお母様は義姉だから言わないのかもしれませんね(>_<)

    • 12月22日