※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

第二子妊娠中の育休対象について教えてください。悪阻や妊娠合併症で休職する可能性があり、育児休業給付金の対象外になるか不安です。

二人目妊娠中、育休対象か教えてください。
自分なりに調べたのですがこんがらがってきました…。

入社日  2009.4.1
第一子産休2020.5.22〜
仕事復帰 2022.5.1〜
悪阻欠勤 2022.8.23〜10.31
第二子産休2023.2.16〜

第一子の時は妊娠中何事もなくお休みは無かったのですが、
今回は悪阻欠勤(傷病手当)や、切迫気味と診断されています。
今月の検診で子宮頸管が短くなっていたら休職になってしまいます。
そうなると育児休業給付金の対象外になるのでしょうか。
悪阻で休んでしまった分、ギリギリのような気がして不安です。
どなたか教えてください。

コメント

ゆママ

2009年からお仕事されてるので、全然育休も、給付金も余裕で対象範囲内です
(´・∀・`)

2年間の間に1ヶ月以上の給与が支払われている事。
と言うのが条件に入って来るのですが、証明出来ない理由が傷病である場合
手当金が出ていた証明(傷病手当支給申請書の写し等)を添付して、必要期間を満たすまで遡ることが出来ます。

仕事で担当していますが、ちょうど同じような方がいて、4年前まで遡ってますよ(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!
    わかりやすくて理解できました😭

    夜中にふと気になって眠れなくなり質問させてもらいました😭
    今日はぐっすり寝れそうです!

    • 11月4日
R

余裕で大丈夫だと思いますよ😂🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうみたいですね💦
    安心しました😮‍💨
    ありがとうございました😊

    • 11月4日