※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
産婦人科・小児科

大学病院への転院に納得できない状況です。病院を変えた経緯や理由を説明し、突然の転院に戸惑っています。どう対応すべきか悩んでいます。

病院の転院に納得がいきません💦

今、街の産院さんに通っています。
しかし昨日の健診で大学病院に転院した方が
いいと言われました。

もともと最初は大学病院で出産を考えて
いましたが赤ちゃんも私も順調で
大学病院まで車で1時間かかることもあり
自宅から10分の病院に移りました。

その紹介してもらう際に電話で自分の状況を
詳しくお電話で話してそのくらいの状況なら
うちで大丈夫ですよという形で受け入れて
もらって病院を変えました。もちろん大学病院
からの紹介状も持っていき初診の時にきちんと
確認してくれていました。

なのに昨日の健診でバースプランの話をしたあと
やっぱり大学病院に戻った方がいいと
今更言われました。
理由は私の抗生物質によるアレルギーです。
使う薬によってアレルギーを起こすから
事前に検査したいと希望を伝えました。
そしたらいきなり転院の話をされ

私は思わず、こちらに紹介していただく際に
きちんと説明しましたよね?と確認をとりました。
話をきちんと聞いた上で大丈夫って答えて
くれたのに今更病院変更してっていうのに
どうしても納得できません。

それなら最初からうちでは受け入れられないと
断ってほしかったです。もう予約金の支払いなど
母子学級の申込などいろいろ済ませているのに。

これって病院の指示に従わないとやっぱり
ダメなんですかね。それとも今回診察してくれた
のは院長じゃないので院長先生に相談とか
してみたら違う結果になるんですかね。

子供や私に何か大きな心配があるっていうなら
転院も仕方ないと思いますがこのような状況だと
すんなり理解出来ないのは私のワガママでしょうか。

またみなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

事前に検査したい事もいう事も伝えてたのでしょうか?

納得いかない気持ちはわかりますが受け入れ可能となっても状況によっては厳しいとなって転院勧める場合もあるでしょうし、相談してもおそらく無理ではないかと思いますしできないって言われてる所で出産するの怖くないですか?

私も納得いかないまま大学病院に転院した方で転院前の病院に戻れないがかがいたのですが、担当医に戻れるかどうか聞いて見てもいいよ?でも個人病院はリスクはおかせないし自分なら受け入れない。大学病院なら
出産前に詳しい検査できるよ。でも個人病院なら多分しないよと言われ安心をとって大学病院にする事にしました。

納得いかないのはわかります。
私もその状況なら何で?ってモヤモヤしますし。
でも担当医が判断した事なら従うと思います。

もうその病院にはいかないのでしょうか?
納得いくまで質問してみたらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々誤字すみません💦

    事前に検査したい事も伝えていたのでしょうか?

    転院前の病院に戻れないかあがいいたのですが


    です!

    • 11月4日
  • まるこ

    まるこ


    コメントありがとうございます。

    事前に検査の事も伝えてありました。ただそれはうちじゃできないからそれは外部でやってもらうねって言われました。

    診察してくれてるのが院長先生でバースプランの話を聞いてくれたのは別の女性の先生だったのでこの人は私の状況をきちんと把握してくれてるんだろうか?と思ってしまったんです。

    たしかに恐怖はありますがまた1時間かけて通う大変さや陣痛来た時どうしようなどと考えるとやっぱり大学病院は厳しいなって思うんです。

    でも今から新しい病院探すのもなって思って💦

    その詳しい検査だけを大学病院でしてそれで大丈夫なら今通っている所で出産ってなれたらいいんですけどそんなうまい話はないんですかね。

    一応、転院先が決まってないので次回の妊婦健診は今のところで受けます。

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうしたら一度院長先生に話して聞いてみるのがいいと思います😊
    それでも転院した方がいいとなれば今より納得もできると思うので。

    転院に関しても、他にお近くに大きい病院があればいいのですがなければ前の病院になるかもしれないですね💦
    リスクありの妊婦は大学病院とか大きい病院にまわされる事が多いので😣

    • 11月4日
  • まるこ

    まるこ


    ありがとうございます。
    次の健診時に院長先生の診察を希望して相談してみます。

    もう1箇所、大学病院はありますがそこも1時半ちかくかかるのでやっぱり前のところに戻されそうですよね😭

    そこも今更受け入れてくれるのか謎なので不安ですが💦

    アレルギー体質の自分を呪いたくなります😭

    • 11月4日
ママ♡

私なら転院します。
そんな中途半端な産院で出産して何か起こっても嫌なので。
出産は命懸けなので真っ直ぐ妊婦の話をちゃんと聞き大切にしてくれる病院で出産したいです。

  • まるこ

    まるこ


    コメントありがとうございます。

    私も大学病院が近ければ迷わず転院を考えますが車で1時間の距離はさすがに悩んでしまいます。

    大学病院さんからもうちじゃ何かあった時すぐに来れないからやっぱり近くの方が安心だよと言われたので💦
    今更受け入れてもらえるのかもわからないので不安です🥺

    ママ♡さんなら新しい病院を探すという選択肢もありますか?

    • 11月4日
くう

抗生物質アレルギーの検査の結果、転院しなければならなくなった場合に元いた大学病院の分娩予約は間に合いますか?
不妊治療に使ってた薬ですけどコロナ禍のロックダウンの影響で一部の薬が入手しにくくなっていて、そういう薬は大きい病院に行ってしまうため小さい病院では確保できなくて困るよと先生が愚痴っていました。
もしかして妊娠中に使う可能性がある薬にもそういうのがあって、転院を進めてるのかなと思いました。

  • まるこ

    まるこ

    コメントありがとうございます。

    間に合うかどうかは病院さんに聞いてみないとわからないです😭予約いっぱいで受け入れられないってなったら本当どこの病院かかったらいいんだろうってなりますよね。

    そういうこともあるんですね💦

    • 11月4日