※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘がおもちゃに興味がなく不安。検診では大丈夫と言われたが、他の赤ちゃんはどうでしたか?

生後4ヶ月になったばかりの娘がいます。先日、4ヶ月検診でおもちゃに手を伸ばすか聞かれたのですが手を伸ばすどころかおもちゃにほとんど興味がありません😅目の前で見せると追視したり、持たせると握ったり口に持って行ったりはするのですが執着したり遊ぶことはなくポイってします。メリーも月齢の低い頃から数分追視するくらいでそんなにって感じです。あまり気にしてなかったのですが、聞かれると不安になってしまって…。4ヶ月でおもちゃに興味がないって遅いですかね💦
ちなみに、寝返り・首座りは2ヶ月半で今現在寝返り返り・ずり這い練習に励んでいたり、立ち上がらせてもらうと喜びます。
検診では今すぐ出来てなくても大丈夫とはゆわれてますが😅みなさんの赤ちゃんはどうでしたか!?

コメント

ポコ太郎👼🏻♂,あか🤰💕

ウチは昨日4ヶ月検診でしたが、おもちゃに
手を伸ばすかは特に聞かれませんでした!!

寝返りは昨日初めて出来て首座りもつい最近です😊
寝返り返りやずり這いはまだまだですね😅
口鳴らしで遊んだり大きな声で笑ったりする様になりました!!

ウチの子はオーボールとラトルが好きみたいで
よく遊んでいますが、他のおもちゃを
買ってあげても基本無視です😅
その子によって好きなおもちゃがあると
思うので色々渡してみても良いかも知れませんね!!

この頃鏡や起き上がりこぼしに興味持つかなって感じです🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追視の確認してる時に手伸ばすか聞かれて、アレ!?してないな〜。出来なきゃなのかな!?って思ってましたが、皆さん聞かれないんですね😅ちょっと安心しました😊
    オーボールは握らせるとよく舐めます。意図的に握らせないと完全無視ですが😂
    色々試してみようと思います。
    うちも少しずつ笑うようになってきました。赤ちゃんの笑顔、可愛いですよね〜😍

    • 11月3日
  • ポコ太郎👼🏻♂,あか🤰💕

    ポコ太郎👼🏻♂,あか🤰💕


    うちはキョロキョロと色んな所見てるから
    大丈夫だね😊って感じで言われました!!

    マットで寝てる周りにおもちゃ囲んで
    手に当たる物を取って口に持っていく感じです😁

    ホント可愛いですね❤癒されます😊

    • 11月3日
ままり

うちの子もおもちゃ興味ないです🤣
同じく持たせると握るし舐めますけど、舐めて物を確認したらポイって捨てます🤣
気に入るようなピンと来るような物にまだ出会えてないのかなって思います💦
因みに3、4ヶ月検診でおもちゃの事など聞かれなかったです
寝返り、寝返り返りは今朝出来てぐるんぐるん回ってます🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく興味ない赤ちゃんがいて安心しました😂とりあえず握って舐めてポイです😂
    うちも回ってあたり見回して、動き回って疲れたら助けて〜‼︎の繰り返しです。聞かれるまでは、おもちゃよりも動き回ることが好きな赤ちゃんなのかなー。って思ってました😅
    寝返り、寝返りがえりおめでとうございます㊗️

    • 11月3日
deleted user

うちは安全を確認した上でベビーベッドの赤ちゃんの足がくる辺りにオーボールを紐で吊るしているのですが、3ヶ月の頃には既に足でオーボールを引き寄せて、手を伸ばして掴んだりしてました🤔
他にもメリーに手を伸ばしてモチーフに触れたりしていたので、多分おもちゃに興味があるタイプの子なんだと思います😊

でも首座りも寝返りも4ヶ月に入ってからだったし、もやし筋肉なのか新生児の頃から今日までずぅーっと浣腸しないと💩出せずにいます😅

この時期って興味があるかないかで出来ることが変わってくると思うので、特に気にしなくて大丈夫だと思いますよ(´•ᾥ•`)

私は検診でその質問は受けませんでしたし、今の時期大切なのは首座りだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    興味の向く方向でずいぶん違うんですね😳‼︎‼︎
    うちは動き回るのが好きなタイプなのかもですね😊
    みなさん、4ヶ月検診でおもちゃについて聞かれてないようで安心しました。あまり気にせず子育て楽しもうと思います😊
    ありがとうございました✨

    • 11月3日