
コメント

りり
我が子はつかまり立ちするようになってからは着替えもオムツも立たせてます!
その方が協力してくれるので🤣

退会ユーザー
めちゃくちゃ嫌がります(笑)
自作の歌歌ったりテキトーにそこら辺に置いてある物持たせたりして何とかって感じです😅
どうしても無理な時はYouTube見せちゃいます😅
-
はじめてのママリ🔰
うちだけじゃなくて良かったです😭!
自作の歌いいですね😳✨うちの子も私が歌うと割と静かに聞いてくれるので、今度やってみます!!
YouTubeは携帯持たせてやってるんですか?🥺- 11月2日
-
退会ユーザー
そうです!口に入れたりしますけどね(笑)私はあまり気にしないタイプなので好き勝手やらせてます😂
- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
携帯食べますよね🤣
私も気にしないタイプなので、今度やってみます〜☺️✨- 11月3日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ嫌がります😭
おむつ替えの時は床に寝かせて足で腕を抑えてます💦
朝の着替えが特に大変で…
後ろから抱き抱える形で心を無にして押さえつけながら着替えてます😑
-
はじめてのママリ🔰
嫌がるのうちだけじゃなくて良かったです〜😭😭
オムツ替えまさに同じ感じで足で押さえながらやってるんですが、それでも上手く寝返りして逃げようとしません?😥うんちの時にそれやられるのが本当ストレスで😭💦
心を無にしてやるのも分かり過ぎます😂💦- 11月2日

咲や
おしっこは掴まり立ちで交換
うんちはうつ伏せで足を片手で押さえながら交換
旦那がいれば仰向けで片方が足を押さえています
着替えは抱っこしながら押さえつけてやってます
パジャマが前と後ろが無いタイプで、自分で着替えの練習するためかと思ってたら、脱走しながら着替えさせるのにうってつけでしたね🤣
-
はじめてのママリ🔰
うんちはうつ伏せで変えてるんですね😳今度やってみます!
着替えは同じ感じでやってますが、押さえつけてもすぐ逃げようとするので羽交い締めみたいになりますよね🤣🤣
確かにパジャマの前後が無いのはさっと着替えさせられてかなり楽ですね🤣✨- 11月2日

m👦
嫌がりますよ😊
うちもソファなどにつかまらせて着替えやオムツ替えなど全て行っています。あとはつかまり立ちだけではすぐにどこか行ってしまうので、その先にお気に入りのおもちゃなどを置いて立ったままできるようにしています😊
-
はじめてのママリ🔰
みんな嫌がるみたいで良かったです💦
つかまり立ちでも逃げていきますよね😥今度お気に入りのおもちゃ持たせてチャレンジしてみます!- 11月2日
はじめてのママリ🔰
立たせると協力してくれるのすごいですね😳👏
うちの子はつかまり立ちさせながら変えても、急に膝曲げて座りだしちゃうのでうんちとかは怖くて変えられないです🤣🤣💦