![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
那覇市の母子別室の病院を探しています。現在、母子同室と母子別室の病院をリサーチ中。具体的な情報が得られず、入院経験者の意見を求めています。
沖縄県那覇市で母子別室をしている病院について
妊娠検査薬で陽性となり、現在那覇市おもろまち付近の産院を探しております。
二人目ということもあり、休めるときに休みたい!と母子別室の病院を探していますが、HPの情報だとなかなか分からずこちらで質問しました。
今のところ調べた結果は↓のとおりですり
●母子別室
新田クリニッ
●母子同室
仲地レディースクリニック
安座間産婦人科
糸数病院
友利産婦人科
実際に入院されて、母子別室でも預けやすい雰囲気だったよーとかわかれば教えていただけると嬉しいです😁
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私3人目友利産婦人科で産みましたが、帰ったら休めないから母子別室がいい!って言ったら全然いいよ〜👍
でしたよ👌
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
諸事情で3人別の産婦人科で産みましたが新田クリニックが最高でした😂
そもそもの預ける?部屋で見る?とかのやりとりもなく完全母子別室でストレスフリーです🥺
看護師さんはどこの病院も優しいですが特に優しく寄り添ってくれた印象です。
友利産婦人科さんは3年前でしたが母子別室希望なのにおっぱい出てるからと言って赤ちゃんも部屋で過ごす?って何度も聞いてくるのがストレスでした😭😂
-
はじめてのママリ🔰
確かに!どうやって言えばスムーズに預かってもらえるかな…とか考えなくてもいい完全母子別室の方が気が楽かもですね😅
「あの人自分の子なのにとか思われてそう。」とか気にしちゃいそうです😂
新田クリニックさんは建物は古いですが、その点デメリットとかはありましたか?- 11月3日
-
はじめてのママリ
分かります自分の子なのにって思われそうって感情😭😭
私は生まれた子置いて2日早く退院した時新生児は誰でも面倒見れるから全然大丈夫よ!まだまだ自分の気持ち優先してねって言ってくれて泣きました😂
私は1人でいるのが嫌なタイプで大部屋でしたが年季が入ってる面では特に不便なかったですよ🤔シャワートイレも共同でしたが毎日とても清潔に保たれてました🥺
テレビと冷蔵庫も共同でしたが私は他の人達とわいわい過ごしてたので良い思い出しかないです🥺- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
なんて優しいの?😭
一人目母子同室で早く退院したかったので、そんな言葉をかけてくれる産院があることにビックリです!- 11月3日
![まんまーーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんまーーる
新田クリニックで4回出産しました。
母子別室が普通で、朝の沐浴の後などや時々部屋で授乳お願いと言われますが、それ以外は別なのでゆっくり休めます❗ 授乳の時間は部屋に放送で教えてくれます。夜は23時頃が最終で、糖水やミルク、搾乳したおっぱいをあげてくれます😌
-
はじめてのママリ🔰
それ以外別&23時が最後だとかなり休めそうですね😆
情報ありがとうございます✨- 11月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も新田で2人生みましたー😊!笑、
本当に基本的に預かってくれるし、1人目の時はフラフラだったのでかなり助かりました🙏
2人目の時は割と元気だったので、部屋に連れて行っていましたが、お願いしたらミルク届けてくれるし、
逆に無理しないでよー!今しか休めないんだからー!と、休める環境を作ってくれました😭✨✨
他の方が言ってるように、夜は23時がラストで、朝は6時くらいに呼ばれますが、寝過ごしたらミルク飲ませてくれてました🤣!
しかも、どの看護師さんも、基本的にはお母さんを休ませる意識でいてくれるので、どの看護師さんに当たっても、無理に部屋に連れてく?とか聞かれないので最高です。笑
設備は確かに年季入ってますが、不便を感じる点はありません🤔
部屋も、トイレ、シャワーついてるので授乳に行く時くらいしか部屋から出ずに過ごせますし🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
設備について少し心配でしたが大丈夫そうですね😁
入院中の具体的な雰囲気まで教えていただいて感謝です!- 11月3日
![a☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a☆
糸数病院で6月に出産しましたが、
完全に母子同室です!
休みたいので預かって下さいって
お願いしましたが、預かれません。と
直球で言われました。😭😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
糸数病院厳しいですね😅
退院後のことを想ってのことだと思いますが…💦- 11月4日
![めゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めゆり
那覇市立病院で8月に出産しましたが母子別室で授乳の時に呼ばれる方法でした。建物はとても古いのですが総合病院なので安心して出産出来ました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
安座間で産みました。
夜間はずっと預かってもらってましたよ♪
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
友利産婦人科も別室でいけるんですね😳
新情報ありがとうございます!
友利産婦人科は評判もいいので、益々魅力を感じてきてました!
はじめてのママリ🔰
沐浴指導とかも「お母さん3人目だしどうする?」って言われて「寝てたい」って言ったらいいよ〜!でした笑
授乳だけ起こしてくださいって言ってほとんど寝てました笑
はじめてのママリ🔰
友利産婦人科も臨機応変にやってくれそうですね🤔