※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那の会社の手伝いで保育園に申し込むが、役所から働いている時間を聞かれた。90時間以上でないと入れないが、雑務の時間が変動するため定時がない。役所には90時間と伝えればいいでしょうか?

旦那の会社の手伝いで保育園申し込みしたいのですが、
役所から何時間働いていますか?と聞かれました。
90時間以上じゃないと入れないのですが、
旦那に伝えると給料8万くらいの計算にするから、時間となると、どうなんだろう、、と言われました。

実際、その日によって雑務の時間も変わるので定時もないです。

役所には90時間と伝えればいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

合計というより1日○時間働いてます。
みたいな感じでダメなんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一日何時間の方がむずかしくて、、
    1日4時間だと少なくて入園できなさそうですし、6.7時間だと多過ぎて扶養内におさまらないので😭

    • 11月2日
ジャンジャン🐻

うちも旦那の自営で時間はフルタイムですが、節税のため扶養内の給料しかもらってません😳
時給換算にはしてなく、毎月7万の固定給として提出してますよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく8万の固定給予定です!!!
    申請どうやって書かれましたか?

    • 11月2日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    働く時間は1日8時間の8時半から17時半で出してます☺️
    給料は扶養内でも何も言われないですよ😂
    何か言われても売上少ないので働けど働けどそれしかもらえないんです。笑

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!✨✨
    給料未払いみたいにすればいいってことですか?

    • 11月2日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    時給計算ではないので、何時間、何日働いても月七万ですと申告しています☺️

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります💦🙏💦
    ちなみに妻なので役職扱いですか?

    • 11月2日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    うちは法人化していて、代表は旦那なので旦那は役員ですが、わたしはパート従業員にしています☺️

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

そうなのですね🙇‍♀️
長時間勤務で提出されていても、給料固定7万でなにも咎められたりしませんか?

ジャンジャン🐻

なにもないですよー😃
ちゃんも確定申告してますし🤙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確定申告はジャンジャンさんの分ってことですか?

    • 11月2日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    会社の決算にもちゃんと申告してあるし、わたしの確定申告も一緒に経理士さんに任せてます☺️

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏💦
    一度いまから旦那に電話で相談してみます!
    詳しく教えていただきありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
    またわからないことあったら質問させてもらっていいでしょうか🙇‍♀️

    • 11月2日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    大丈夫ですよー☺️

    • 11月2日