※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

男の子の行動にイライラ。発達相談中で不安。ママさんのアドバイスを求めています。

年中の男の子がいます。洋服の襟部分を伸ばしたりしてやめてと言った数分後にまたやってたのでぶちギレてしまいました。
とにかく話を聞かない、出掛けてもふらふらしてしまう、もうイライラがとまりません。
現在発達相談に行ってます。発達も元々不安でした。しかし年中の男の子なんて言った事すぐ忘れたりするのか、こんなもんなのか…。
男の子のママさん教えて下さい😭💦もう限界なんです…。毎日小言ばっかり考えてる自分がつらいです。もっと心を広く持つべきですか…。

コメント

𓐍 𓈒◌𓂃🧸🌷𓈒𓂂𓏸

長男、いまだにそんな感じです🤣男の子あるある(女の子ももしかしたらやるかもしれませんが)だと思ってました😵
寒い!と言って体育座りして洋服で足までガバッと広げて入れたり、襟をグイグイ引っ張ってデロデロに伸ばしちゃったり…ムカつきますよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、たぶん男の子あるあるだと思います!が私にはそのあるあると発達の境がわからなくなってます。発達が頭の片隅にあるとこれは健常じゃないのかと色々めぐります…。
    体育座りして洋服ガバって自分が子どもの頃やってたの思い出しました笑あまりお金もないので洋服もそんな買えないから大切にしてほしくて🥺

    • 11月2日
  • 𓐍 𓈒◌𓂃🧸🌷𓈒𓂂𓏸

    𓐍 𓈒◌𓂃🧸🌷𓈒𓂂𓏸

    男の子あるあるなんですね🤣
    あと肩や袖口で口元を拭うので汚れがすごいです😭笑
    うちもお金ないので…ほんとやめて…って思いながら叱りますが、分かった!って言った数秒後にやってます😇
    服もサイズが大きくなる事に高くなっていくし…泣きたい(´;ω;`)

    発達が頭にあると色んな事をもしかして…と考えてしまう気持ちすごく分かります😢私もそうでした。

    • 11月2日