※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

赤ちゃんのへその赤いポッチが治らず、悩んでいます。他の病院でセカンドオピニオンを受けるべきか検討中です。

生後5ヶ月の赤ちゃんのおへそについてです。
へその緒が取れたあと、臍肉芽腫と診察を受け軟膏等塗り一時良くなりました。
うつ伏せをするようになってから、へその中の赤いポッチが擦れ?ているようで、滲む程度ですが出血があります。
小児科では臍肉芽腫の延長ということで治療を受けていましたが、ジュクジュクしてないし、なんだろうねと言われ、引き続き軟膏を塗り経過観察中です。
おへそ自体は渇いているのですが、赤いポッチが擦れているのが治りません。
同じような方いませんか?
画像載せます。お風呂上がりなので水気がありますが、へそ自体は乾いております。
赤いポッチだけが治りません。
セカンドオピニオンとして他の病院でも見てもらった方がいいのか悩み中です。

コメント

はじめてのままりさん

息子も臍肉芽腫でした!
1ヶ月検診の時に言われて、
気づけば治ってました😅

気にしなくて大丈夫!と言われていたので、気にしていなかったのですが、いつ無くなったんだろう…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇
    そうなんですね〜😥
    5ヶ月にもなるのにまだ治らないので気にした方がいいのか気にしなくてもいいのか分からず😵‍💫

    • 11月1日
  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    母子手帳に4ヶ月半ば辺りに治ったと書いていました👍
    息子はカピカピの臍の緒が取れるのも遅くて、生後3週間の時に助産師さんに引っ張って取ってもらっていました…

    気にしなくても大丈夫と言われていたので全く気にしていませんでしたが、
    もしも気になるならセカンドオピニオンもありだと思います👍

    1ヶ月検診の時は臍肉芽腫の処置をしてもらいましたが、処置の後にまた何かしらの処置をしてもらえるのか私にはわかりません…

    お力になれずすみません💦

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親切にありがとうございます😭
    治ったの四ヶ月半ばあたりだったんですね!
    もう少し様子見て長引くようであればセカンドオピニオンで診察してもらおうと思います!
    回答嬉しかったです本当にありがとうございます🙇

    • 11月1日