

まりん
数ヶ月したら慣れます💕
仕事終わったら、買い物 ※食材あれば、家に直帰します。
ご飯の支度し、余裕あれば掃除機、17時半ごろ 保育園へ…
ご飯食べさせて、風呂
19時半くらいから自由時間。
その間に皿洗いや、洗濯物を干してます。
8時半歯磨き🪥
歯磨き後、寝かしつけます^ ^

退会ユーザー
仕事終わり家に帰って
晩御飯の準備(1時間以内に終わらす)
子供ら迎えに行く、17時15分頃
家についてお風呂〜
お風呂入ってる間に洗濯機回す
18時過ぎ頃に晩御飯
食べさせてる間に洗濯物干す
19時頃片付け〜明日の準備
20時過ぎ歯磨き寝かしつけです!
スーパーやドラッグストアは平日は基本行きません!時間がもったいないので休日に買い物しときます!

ママリ
わたしもそのシフトで働こうと思ってます!
もうお金かけてルンバとガス乾燥機買いました🤣

ゆ
16時→退勤→子供のお迎え
そのまま買い出し行く時は17時半頃帰宅、食材がある時は直帰で16時半には帰宅
そこからご飯支度
18時~18時半→晩御飯
19時半→お風呂→掃除、洗濯やら家事全般やって、次の日の子供達の準備→これが終わったら30分程休憩
21時~21時半→歯磨きやら寝る支度
22時→お布団へGO...子供達就寝
23時~24時→自分就寝
スムーズに事が進む時もあったり無かったりなので、ほかの事で時間が潰れてしまった場合は、買い食いして食器洗いの負担を減らしたり、家事は今日やらない!って決めて、手抜きしたりもしながら何とかやってますが、時々切羽詰まると生き地獄だなーって思う事もあります😵
因みにワンオペで旦那が長期いないです😱

はじめてのママリ🔰
17:30 お迎え、ご飯
18時過ぎ お風呂
19:30 子ども就寝
20時〜 ご飯(子どもだけ先に食べさせる事が多いです)
洗濯、食器洗い、部屋片付け
22時 旦那帰宅
23時 私就寝
こんな感じです!

みゃーの
皆さん一旦家に帰れるの羨ましい🥺
保育園が仕事終わり直ぐにお迎えなので
16:30 お迎え
17:00 帰宅
17:30 夕飯の準備
18:30 ごはん
19:00 お風呂
19:30 洗濯やら色々
20:00 遊ぶ、歯磨き
21時手前には寝かしつけ開始です!
洗い物は子供らが寝た後か、次の日に回したり色々。
正直大変だったりもしますが、慣れてきます!
ただそれに慣れたつもりで無理して体壊すこともあるので、ご自身の体調一番に。
きついと思ったら休むでいいと思います
(かくいう私は体調不良で2.3日欠勤してます💦)

はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
皆さん頑張ってて本当凄いなって思いました😭😭😭
今後の参考にさせていただきます!!
まとめての返信失礼しました🙇♀️
コメント