
コメント

✩ひまわり✩
私の娘もそうでした。
原因はわかりませんでしたが、羊水が濁っていたらしく、何かしらで赤ちゃんが苦しくなって便を出してしまい、それを飲み込んだらしいです。
血液検査などして、異常はなかったので、私の入院中に小児科退院は出来ました。
ものすごく心配で仕方なかったです。夜中も何度もナースコールしてしまい、助産師さんに気持ちを吐き出しましたよ。
私は持病の薬も飲んでましたし、誘発で37週で産んだのですごく自分を責めました。でも、どんなに大きく生まれた子でもこういう事はよくある事だよって。
質問者さんも今は不安で心配でたまらないと思います。気持ちを話すとまた違いますよ。そして、赤ちゃんを信じ、検査結果を待ちましょう!

(^^)☆☆
全く同じ状況でした!
出産した翌日にサーチが下がりチアノーゼの症状が出てしまい、救急車にて総合病院へ救急搬送されそのまま総合病院に入院でした!>_<
感染症や脳出血が疑われ、採血やCT検査などたくさんの検査をしました。結果、どこにも以上がなく、それから一度も風邪を引くこともなく元気一杯に育ってます*\(^o^)/*
うちの子の場合ですが、大泣きした時やミルクを飲んでいるときにサーチが下がり、呼吸の仕方が他の子と比べて少し下手だったようです(´°ω°`)
きっとあゆみさんのお子さんも大丈夫です!(^^)赤ちゃんとすぐ離されてしまうのは不安ですよね(泣)でも、赤ちゃんの生きる力は凄いです!信じましょう!(^^)
-
♡じゃじゃ丸♡
ありがとうございます!
少し安心できました!
赤ちゃん信じます!- 12月22日
♡じゃじゃ丸♡
ありがとうございます!
赤ちゃん信じます♡少し安心できました!