
コメント

はじめてのママリ🔰
一人目出産するときに甲状腺治療はされてましたか?
わたしなら、うまないです
自分に経済力と余裕があるならうみます

いぬ
私なら自分が欲しいなら諦めません。
目先の大変さより未来の幸せを見てしまうから😂
後悔したくないので頑張れるとこまで頑張ります!
-
ママリ
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
私より主人が欲しがっています💦
私は息子だけで正直手一杯で😔
体調の波もあり、主人は義母に来てもらえばいいから2人目考えようと言うのですが、私がそれは絶対嫌で😭
子供の事で喧嘩ばかりして、最近は会話もなく冷めきっています。
なのでどうしようかとても迷っています。。
年齢も高齢出産になるし、主人の助けや協力は得られないのでなかなか踏み出せずにいます💦- 11月2日

退会ユーザー
旦那さんの協力がないという点で私なら諦めます😢
旦那さんが協力的なら2人目頑張ると思います💪
-
ママリ
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
協力は得られないと思います。
義母に来てもらえばいいから。と言われます💦
それは絶対無理で😭
子供の事で喧嘩ばかりで、夫婦仲も冷めきってしまい、このままでいいのかと凄く迷っています。。- 11月2日

はじめてのママリ🔰
36歳で橋本病(長いです)、自律神経失調症持ちです。年長の息子1人です。
子供がとても育てにくく💦診断はまだされていませんが、発達障害があると思っています
(発達検査している所です)
旦那は殆ど出張でいません。いても全く協力ないです。
2人目は産まない事にしました!
理由は1番が体力がなく心のバランスが追いつかないですね😖
甲状腺疾患は体調に波が出ますよね😭
-
ママリ
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
そうですか!😳✨
ご主人何も言わないですか?💦
確かに体力的にも辛いし、体調も波があるからキツイですよね😭
甲状腺の病気だと、胎児にも影響を及ぼす可能性があるとか聞いた事があり、また息子のように障がいをもって産まれたら辛くて😭
難しいですが、産まない方向で話し合っていこうと思います!
ありがとうございます🙇🏻♀️✨- 11月4日

はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません💦
不躾な質問で大変申し訳ありませんが、お子様が知的、発達障害があるとのことですが知的発達はどのレベルでしょうか。というのも私も産後に甲状腺機能低下症の可能性が出ておりまして不安になっています。
-
ママリ
うちの子は現在9歳で、軽度なので2年ほど遅れております。
今年にまた発達検査を受ける予定なので、成長していてくれたら嬉しいなと思っています。
私も産後に低下症を発症したのでお気持ち分かります💦- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
過去の質問に、また不躾な質問にもかかわらず丁寧にご回答いただきありがとうございます。
妊娠中は甲状腺機能低下症になっているか不明ということですよね💦
追加の質問になってしまい申し訳ありませんが、妊娠中に産院では甲状腺の検査はしていなかったですか?
赤ちゃんに影響が出るとは知らず、心配が尽きないです涙- 4月30日
-
ママリ
いえいえ☺️✨
私の場合なのですが、妊娠中に検査はしていたのですが、その時は大丈夫だったんです💦
産後に、なんか調子良くないなぁと思って血液検査したら低下症になっていました😣
もしかしたら妊娠後期くらいから患っていた可能性もあります💦
心配ですよね😢
ですが、心配しすぎると心と体に良くないので、あまり心配なさらずにお子さんと楽しく過ごされて下さい☺️- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
お忙しい中ご返信ありがとうございます!そしてお優しいお言葉、身に沁みます🥹考えすぎも良くないので今は可愛い時期を楽しみたいと思います💖ママリさんもお身体ご自愛くださいね!✨
- 5月4日
ママリ
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
1人目の時は甲状腺低下症にはなっていませんでした💦(おそらく)
出産2年後に、体の調子がおかしいなと思い、病院へ行ったら甲状腺低下症だとわかりました😔
やはりそうですよね、、経済力もないし、余裕もないですが、主人が希望してまして💦
その事で夫婦仲も冷めきり、迷っています。