※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦭
妊活

不妊治療を考えている方が、初めての病院選びや費用について相談しています。埼玉県内でおすすめの病院はありますか?

2人目妊活3年目になりました。
自然妊娠を望んでましたが無理そうなので
不妊治療の病院で一度見てもらってもいいのかなと
思い始めました。

一番最初はどの様な事から始めるんでしょうか?
病院によって様々なのは承知してますが、
大体費用はどの程度かかるものですか??


埼玉県川口市周辺、さいたま市周辺で
不妊治療でいい病院はありますか??

コメント

てて

エコー検査、性病検査、精子検査、卵管造影、子宮鏡検査などいろいろやってどこに問題があるか調べてもらいます!

最初の検査で4〜5万円(検査なので全額実費でした)、卵管造影と子宮鏡で2万くらいだったと思います!
今は保険が効くようになってるのでもう少し安いのかもしれません。

ゆう

初めは、生理不順の相談がてら受診し、基礎体温つけてまた来てねと言われました。
なので、アプリなどで基礎体温をまずはつけてみるのもいいかもしれませんね。

その後、血液検査や排卵日前後の卵胞チェックをして、私の場合タイミング法、排卵を促すための服薬や注射をすることから始まりました。

なかなか授からず、卵管造影検査、不妊治療専門医に転院、精子の検査、卵子の残りの数を調べるホルモン検査などと進んでいきました。

モヤモヤする毎日だったので、通院してからは色々体のことが分かり気持ちが楽になりました!

結果、体外受精までして妊娠しました。

ママリ

保険適用される前の情報しかないのですが、初診で2-10万くらいは病院によって検査内容が変わり、値段も変動します。最初は経膣エコー検査、血液からのホルモン検査から始まることが多いと思います。
ご年齢にもよりますが35歳までなら基礎体温つけてきて。と言われて終わることもあるので、早めに詳しく見てほしい場合はその旨を伝えないとダラダラ検査されてしまうかもしれません💦

川口、さいたま市だと有名なのは武蔵浦和のあらかきウィメンズですかね。鉄道博物館駅の秋山レディースも有名だと思います。大宮駅に今年新しく出来たおおのたウィメンズクリニックも私が次行くなら気になっています。

3つの不妊治療病院に行った私としては、一般的な産婦人科よりも上記のような不妊治療専門病院の方がサクサクと検査してくれます。ただ埼玉県内の病院は医者1人か2人しかいない病院がほとんどで、土日や祝日はやっていなかったり、その医者に見抜けない不妊原因があるとなかなか
授かれなかったりするので、私は結局東京の病院に行って授かれました。ただ2人目妊活はそんな東京まで行けませんからね😭💦
相性の良い病院に出会えますように!長々とすみません💦

ママリ

私はタイミング診てもらいに秋山レディースクリニック通ってました。
内診とか卵管造影検査とかが痛くなくて良かったです😊
あとキッズルームが広くてジャングルジムとかおもちゃが沢山あって素晴らしいです!保育士さんもいますし。
まず最初に検査してもらうにはおすすめです!

りんご🍎

最初の検査は忘れてしまいましたが、、

私は浦和のセントウィメンズクリニックに通い、1人目を体外授精で出産しています。
凍結胚があるため、また通院中です。
適切に必要な検査をやってもらえて無駄がない気がしています。ただ、先生に癖があるので淡々と進めたい人向けのクリニックかなと思います😌

はじめてのママリ🔰

今年の2月ごろに不妊治療の病院を探していた時は
武蔵浦和のあらかきウィメンズクリニック
浦和のセントウィメンズクリニック
大宮の秋山レディースクリニックを検討していました。

武蔵浦和と大宮はタイミング的にコロナ禍というのと助成金拡大があったので新規受付?を断っていた感じでしたし、初診に3カ月はかかる感じでした。

浦和のセントウィメンズクリニックはたまたま電話したときにその週の土曜日○時なら空いてますということだったので旦那と2人で受診できました。

セントウィメンズクリニックはめちゃくちゃ待ち時間長いし、待合室もひとがパンパンなので基本的に検査も含めて受付した後に一旦外に出てパルコとかで暇つぶししていました!!

先生もめちゃくちゃ癖がありますが、先生っていうより研究者?みたいな感じです!
私は初診は内診してもらって
旦那は精子のチェック?(男性不妊外来は別の先生)をはじめにしました!!
基礎体温は事前に測っておいた方がいいかと思います。

二回目の検査で排卵日チェックしたりしてタイミングを○日○日やって、体温上がらなかったらこの日もタイミング測ってみてと言われ、旦那に関してはそこまで運動量は悪くないので漢方と併用しましょうみたいな感じでした。

そしたら翌月に妊娠したので
よかったなぁと思います。
明後日入院で出産予定です!!

セントウィメンズクリニックさんはたしかに癖つよいし、受付の話声とか結構聞こえて嫌っていう人もいますが、先生1人でほぼ全ての患者さんを夜遅くまで受け入れてくれてる感じなのでそれだけで感謝です。
不妊治療する方は一日でも早く前に進みたい方が多いと思うので、、、。
まず夫婦2人の身体の状態を知るためにも検査ができないと何も始まらないですよね😭