
仕事がきつくて早めに休みたい。他の人は早めに休んだことがある?先生にどう伝える?
仕事フルタイムでしています。
上の2人で切迫になっているので先生にも気をつけてね
と言われていて、今のところ頸管長は大丈夫らしいんですけど正直仕事が結構キツイです🥲
お腹が張ってもお客さんが来れば休むことは出来ないし
せっかちな人が多いので走れないけど早歩きしないと行けなかったり人手不足で休みを急に取るのも気持ち的に辛いです💦
私のいる前で悪気はないと思いますがいつ来れなくなるかわかんないし、代わりの人が中々入らないから、休みも早めに伝えてハンコ押しといてね誰が急に休みになるかわかんないからなと私のことを気遣って言ってくれてるのがわかるんですがとても気持ち的には負担です😢
なので甘えているとはわかっているんですが
病院の先生に仕事がきついといって早めにお休みに入らせてもらえるように母健カードを書いてもらおうと思っています💦
頸管長は大丈夫だったけど早めにお休み入らせてもらったって人はいますか?
また、みなさんだったらどのように先生に伝えますか?
- ママリ(2歳1ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11686.html
私は産休が取れる通常期間よりも早くお休みを頂きました。
内容としては妊婦さん用のコロナ助成金制度を社長が教えてくれて色んな人の出入りが多い職業だからこれを使って早めに休みに入ったらどうか??との事でした。
なのでコロナの助成金制度を使いたいので連絡カードが欲しいと先生に伝えました。
詳しくは上に貼ってあるところから見てみてください!!
ママ
コピペして調べたら出てくると思います。
ママリ
コメントありがとうございます😊URLまでありがとうございます!!
会社側から言ってもらえるのはいいですね😊
私は会社には病院からは仕事は控えた方がいいって言うふうにしてもらいたいのでそうなると母健カードの内容が変わってきちゃうんですかね?😂
ママ
産院に助成金の内容で連絡カード書いてもらって会社に渡す時に、産院からコロナになると受け入れ出来なくなるからみたいな感じであまり外出(仕事で人に会うのも)控えた方がいいと勧められたみたいな感じで上手く言い回したらいけそうじゃないですか??😳
ママ
こういう制度があるみたいですって会社に伝えてから!!
連絡カード作ってもらったら会社は断ることできないんで、納得してくれると思いますよ!!
ママリ
なるほどそう言う手もあるんですね!!
でも総務と上司に中々うまく伝えられなそうです😭笑
一応先生に仕事のこと伝えてみて早めにお休み入りたいって言えば上手く書いてくれそうですよね🥹
ママ
私がmaaさんの立場なら同じく上手く伝えれないと思います(笑)
でも少し勇気出して頑張ってください!!!!✨
仕事より自分の体と赤ちゃんが大事ですからね😌
先生も切迫の経験あるってことなら書いてくれると思いますよ!!!
ママリ
ありがとうございます🥲
そう言ってもらえるとなんか心強いです😭
先生に言ってみようと思います☺️💗