
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも子供との関わりより大人が好きです!
性格だと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ😊!
うちの子も3歳、4歳の頃は恥ずかしがりでしたが幼稚園で大分変わりました✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
よく遊ぶお友達が何人かいて、その子達に会うときは『やったー!』って喜ぶんですが、
実際会ってもあまり一緒には遊ばなくて😂
たまーにおままごとはしますが、基本お互い好きに遊んでいます。
でも、保育園に行っているお友達は、友達同士で遊べていて、心配になります‥- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
分かります〜😊✨
それ、そのまま幼稚園の担任の相談したことあるんです💡
大人から見ると一緒に遊ばないのかな?と思っていても、子供たちからすると、それで一緒に遊んでいると言えるんだそうです✨
まだ発達段階でお友達をお友達と認識して大人の思う一緒に遊ぶというのはもう少し先のことなので心配しないでくださいねって言ってもらいました😊𖤐´-- 10月31日

結優
うちの子がそんな感じでした😄
年中さんの夏休み明けくらいから徐々に遊べるようになってきて、今では積極的に遊べるようになりました。
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですかね💦
お子さんは発達面は全然気になる所はないですか?
人見知りなのかな‥と