
抱っこや寝かし方でゲップを確認され、ストレスを感じています。ゲップが出ない時も横向きに寝かせているが、口から吐き戻ししただけでゲップが出ないことを心配され、口出しは嫌だと感じています。
抱っこ変わる時、寝かすとき
ゲップ出た?っていちいち確認されるの
地味にストレス😮💨
毎回ゲップ出ないし。
出ない時は様子見ながら横向きに寝かせたりしてます。
少し口から(タラ~っと)吐き戻ししただけで
ゲップ出てないの😟?って聞いてくる。
ゲップしてたとしても少し戻すことだってあるから。
育児に関して口出しされるのは
ほんとに嫌です。
(義母)
- こころ(2歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

nm
分かります😩
育児に口出ししてくるのほんとに嫌ですよね。
私のところも、エプロンが嫌なんだって😒とかいちいち口出ししてきます。
こころ
ですよねほんと。
何がわかるんだよって
心で呟いてます😮💨
〇〇した方がいいとか
言わないでほしいです。
わかってますから、
分からないことあったら
聞きますからそれ以外のことは口出しはやめていただきたいですよね💦
nm
私も心で毎日呟いてます😅
思ってても言わないでほしいですよね〜💬