※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんを混合で育てているが、母乳の量が心配。検診で体重は増えているが、母乳量を測ったら少ないと気付きショック。母乳が出ていないのか不安。ミルクを減らしたが、泣きが多くて心配。



ショック。。。

1ヶ月になったばかりの子を
混合で育てています、
病院入院時は直母でほとんどのめず
(5ミリほど)
直母練習+搾乳+ミルクでした。


退院後は直母五分ずつ+ミルク80足してましたが
1ヶ月検診を前にして
喉を鳴らして飲むようになったり
咥えてる途中で外れると
射乳になってたりして
直母で飲める量が増えてきたと思い
ミルクを60に減らしました。

1ヶ月検診でも
体重しっかり増えてるから
ミルクの足し方は今と同じで大丈夫と
言われていたのですが
近くのショッピングモールに
スケールが置いてある授乳室があり
今日母乳量測ったところ

飲む前が4.45
飲んだ後が4.50でした
これって5ミリしか飲めてないってことですよね😭

飲んでるときはしっかり喉を鳴らして飲んでたので
家と同じ感じで飲めていたとはおもうのですが。。、

これは咥え方の問題ではなく
母乳自体が出てないのでしょうか、、、
退院時、2週間検診の際の母乳外来でも
2-5ミリしか飲めていませんでした


最近ミルク飲んでも泣いてたりすること多くて
相当足りなかったのかなと
ショックでした😭😭😭ごめんねの気持ちでいっぱいです(´・_・`)

コメント

もん

ごくごくのめてたのに5ミリってなんか変な感じしますね!飲んだ後測る前にオムツ変えちゃったとかじゃなくてですか?

  • あい

    あい

    おむつは変えてないです!
    そのあとミルク100飲ませても吐き戻しもほぼほぼなかったので、飲めてなかったんですかね、、、😭

    • 10月31日
  • あい

    あい

    おむつは飲む前に変えたので変えてないです!
    そのあとミルク100飲ませても吐き戻しもほぼほぼなかったので、飲めてなかったんですかね、、、😭

    • 10月31日
  • もん

    もん

    そうですか💦
    私は出る方でしたがショッピングモールとかいつもと違う環境だと、思ってたのの半分くらいしか出てないということはありましたよ!
    混合難しいてすよね😭

    • 10月31日
  • あい

    あい

    すみません!エラーでほぼ同じ文を2回送ってしまいました😭💦
    環境が違うとでないということもあるんですね😵‍💫
    家でももう少し様子見つつミルクも少し増やしてみようと思います!
    混合ほんと難しいです、、、

    • 10月31日
きのこ🍄

0.05kg=50g=50ml出てるって計算ではないですか??😳
わたしも50母乳出てて、ミルクは60くらいでちょうどいいっていわれましたよ😊

  • あい

    あい


    回答ありがとうございます!
    私もそのことに今日気づきました笑笑
    そして、50mlも飲めるようになったなんて!!!と感動してました🥹笑

    • 11月1日
  • きのこ🍄

    きのこ🍄

    合ってて良かったです✨わかりにくいですよね、わたしも始めは混乱しました笑
    わたしも入院中は0とかいう日もあったので…昨日はかって50でてた時は嬉しかったです☺️増えると嬉しいですよね!

    • 11月2日