※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tsiry-s
家族・旦那

長文になります。とても悩んでます。義父、義姉が大嫌いです(義母は他界…

長文になります。とても悩んでます。
良かったら聞いて下さい。

義父、義姉が大嫌いです(義母は他界してます)

義父は70過ぎの再雇用で働いていて、会うといつもお金がないと言っています&パワハラ発言。
結婚する前の互いの初めての両親の顔合わせの時もひな祭りの食事会時も、誕生日会時も会う度に言っています。
そのくせパチンコ、彼女3人?いるそうです。
娘を出産した日に私の顔を見ておめでとうも無く、次は男やなと言われました。大嫌いな理由は沢山ありますが、
人として本当に嫌いです。

義姉は県外に嫁いでいて、旦那に何かと母親ずらして来ます。お父さんをもっと大事にしなさい、苦労かけて来たんだから〜..と毎回電話で旦那が言われてるそうです(そしてそれに対して凹んでいる旦那..)←情けない..
義姉は少し宗教的な?感じの人で大喧嘩した際に義姉にまで話しがいってしまい、義姉から連絡あってその際に夫婦円満でいくならまずは自分を直しなさい、そしたら相手も変わる。解決出来なければそうゆう所の相談センターに夫婦で話しに行きなさいなど言われました(私に)

旦那がトラックの庸車をしていました(反対しましたが
押し切られました)給料は良かったのですがトラックの当たりが悪くほぼ毎月修理、修理で高額な給料をもらっていても部品代などが高過ぎて最終的には赤字でした。
本人も辞めると決めた時には会社に30万借金で、辞める時に一括返済を求められ義父に30万借りて返済しました。
2人目不妊だったので体外受精を何年もしていたので
返す余裕もありませんでした。
最近になって返済電話が旦那にあるそうで正直私は返すつもりはありません。義父には不妊治療してるからお金がないと旦那が説明したそうですが、旦那的には返すと言っています。(姉からの洗脳なのか...)
私の親は結婚式代や生活が大変だった頃助けてくれて、毎週週末は実家で晩御飯を呼ばれたり、日常から子供達の面倒や衣類など買ってくれてます。
義父はこっちの孫には興味ないのか、イベント行事にだけお金を置きに来る以外一才連絡も無く(会わせてほしいとかもない)義姉が正月に帰って来た時にだけ家にご飯を食べにおいでの連絡だけです。
彼女が大事みたいで家に食事会で呼んでも携帯の調子が悪いなど嘘をついて来て帰りたいオーラを出して来て1時間ほどで帰って来ます。孫と遊ぶ訳でもなく食事中前後ずっと携帯をいじってます。(呼びたくないけど旦那が呼ぶと言うので仕方なく..)

私の中ではこんなにも実親はしてくれているのに、義父に返済をしたくない気持ちでいっぱいです。嫁いでる側なのに、、って思ってます。
私達が遊びのお金で30万借りたなら分かるんですけど、、、

みなさんならどうされますか?

コメント

deleted user

嫁いでいるいない関係なしに借りたならお金は返します。
お義父さんのお金ないアピールはお金を返して欲しいということかな?と思いました。
しっかりお金を返して、その上で普段お世話になっていないならこちら今後関与しないでもらうようにします。イベント毎もお義父さんが乗り気でないなら旦那さんに説明して呼ばないようにしてもらいたいですね😅

  • tsiry-s

    tsiry-s

    確かに、、
    旦那ともう一度話し合ってみます。ありがとうございました。

    • 10月31日
ハル

私は義理姉旦那が大嫌いでこの前大げんかして縁切りました。笑

とりあえず借りたものはもう仕方ないので返済します。

関わってこないならラッキー。
放っときます。笑

義姉、ウザイ。。。
うちの姉も弟大好きなので、そんな感じです。。。
無視が一番。
はいはいはーいで電話ブチ。笑

  • tsiry-s

    tsiry-s

    私も縁切りたいレベルです🥲
    縁切れて羨ましいです..
    旦那から返させます。。
    コメント見て笑っちゃいました笑 心の声は私もそんな感じです笑笑
    無視する事にします。
    ありがとうございました。

    • 10月31日
deleted user

大嫌いなら尚更、借りたお金は返しますね。返して関わりもなくします。子供を作るっていうのは別に義務ではないので、治療してたからって借金踏み倒す理由にはならないと思います😢

  • tsiry-s

    tsiry-s

    確かに、、返して関わり無くす事にします。
    ありがとうございました。

    • 10月31日
あい🌻

どんなに嫌いな相手でも私なら借りたお金は返しますね😅

実際そのお金で助けてもらったんですもんね💦
そこに関しては感謝しないといけないのかな?と思いました😭

悲しいですが孫に対して興味を持たない人はけっこういますからね。。。
たくさん孫を可愛がってくれる実の両親がいればいいかなと割り切った方がいいかもしれないですね😭💡

  • tsiry-s

    tsiry-s

    旦那から返させます。
    みなさんの意見を聞いて良かったです。
    少しずつ割り切れるように気持ちを切り替えたいと思います..
    ありがとうございました。

    • 10月31日