※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タンソク🐶
子育て・グッズ

ネントレについて質問です。昼夜の寝る場所が違う場合、どうすればいいか悩んでいます。他におすすめの方法があれば教えてください。

ネントレについて伺いたいです!

ネントレを始めようと思ってYouTubeのねんねママなど参考にしてますが、私の家には
子供の寝る場所(過ごす場所)が夜はベビーベッド
昼間はリビングにバウンサーがあります。


一旦は夜〜朝までベビーベッドで寝てくれたらいいなと思ってますが、YouTubeを見ているとまずは
"ここは寝る場所だよ〜"って教えていくと言ってました。

私のように昼と夜で過ごさせる場所が違う場合
昼寝もまずはベビーベッドでさせた方がいいのか
夜だけ"ねんねの時間だよ〜"と声をかけて
ベビーベッドを覚えてもらえばいいのか悩んでます。


もしこの方法以外にも皆さんが実践して良かった方法などあれば教えてください😳!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも夜は寝室にベビーベッドで昼間はリビングに赤ちゃん用の敷布団で寝てます!

夜寝る時はミルクを薄暗いリビングであげて、ねんねの時間だよ〜と声をかけながら寝室に移動してベビーベッドで寝てもらってます!
ベビーベッドは長く寝るところって分かってる?のか、19時に就寝してから朝まで起きないです!(たまに3時とかには起きますが..)