※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

居眠り運転が心配で、来週の旦那と子供の義実家への運転を辞めようか悩んでいます。運転中に眠くなることは普通でしょうか。

今日も居眠り運転、、
朝9時半までぐっすり寝てたくせに
来週子供達と旦那が出掛ける(車で山道30分)こと
皆さんならどう思いますか?
私が日曜仕事で旦那が義実家に連れて行く予定です
義実家にはもう頼んでありますが
道中怖すぎて辞めようと思ってますが
やり過ぎなんですかね💦
そもそも居眠り運転って普通なんですかね
運転中眠いこともあるけど寝るとか考えられなくて日常的にする感覚がよくわからないです🙃
男の人?体質?なんなんでしょうか、、

コメント

deleted user

居眠り運転は普通ではないです…
なんなら絶対にしちゃいけないし、そんなによくするなら運転しない方がいいかと…

私の旦那も昔から疲れが溜まってると運転中寝そうになってたことがよくあるので、疲れてそうなときは子どもを乗せて運転するの禁止してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通ではないですよね💦
    何だかもう義実家が軽く寝るなよっとか言うので、私うるさすぎなのか?と思っていました…

    疲れてるって本人しかわからないし、なんなら今日はよく寝てると思ってたし、、難しいですよね
    基本私が運転するようにします😞

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分や家族の命だけでなく、他人の命もかかってますからね…

    何も起こりませんように😭

    • 10月31日
はじめてのままり

居眠り運転普通じゃないですよ
睡眠時無呼吸症候群とかかもですよ。
一回病院行って調べてもらっていいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院調べてみます!!
    もう私じゃどうしたらいいのかわからず、、
    ただただストレスです😞

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

居眠り運転する人に運転させないでください。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😞周りに迷惑かけてからじゃ遅いですよね、、

    • 10月31日
ママリ

居眠り運転だめです。本当にあぶないですよ。
実際私が20年くらい前に2度事故を起こしました。それから長距離は運転は絶対にしないです。
1時間以内が限度で友人や主人にも長距離は運転しないと伝えています。飲むなら乗るなレベルに言っているのでそれでも運転しろと言われたら付き合い辞めるレベルです。
2度目の事故も私は拒否してたんですが、断りきれずやらかしました。
長距離運転はさせちゃだめだし、生活リズムの改善なりしても私は難しく睡眠外来受診しようか悩むレベルでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😭😭
    大きい事故してからじゃ遅いですよね💦
    日頃一緒に出かける時は私が運転するようにします…
    本当に居眠り運転も飲酒運転並みの取り締まりが出来たら…と思っています😞
    生活リズムの問題じゃないんですかね…
    でもきちんと自覚して気をつけられているママリさんはすごいです‼️
    うちの旦那も眠いなら乗らないとかしてほしいです…

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

居眠り運転は普通じゃないです💦
うちの旦那は独身時代の若い時、仕事して遊んで家に帰るまでの間に何回も居眠り運転して何回も事故ってました。崖から田んぼに転がり落ちた事もありました。何回も廃車にしました。ただのバカで自己管理甘すぎって怒鳴った事もたくさんありました。それでもダメでしたが…

全部自損でしたが本当にこっちも生きた心地しないし、ましてやお子さん居るなら絶対にやめた方いいです。大切な命がなくなってからでは遅いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通じゃないですよね…
    私も考えられなくて運転中に意識飛ぶってどうゆうことなんって思います…
    やっぱり怒ってもだめですよね
    廃車になって相当大きな事故だったんですね💦
    本当私も何度も何度も注意して次やったら離婚するからとまでいったにも関わらず平気でします😞
    自損で済めばいいって話じゃないですし、正直旦那が運転するのは気が気じゃないです⚡️
    旦那、子供達だけで出かけるのは一切禁止にします‼️

    • 10月31日