※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんと
妊活

諏訪マタニティクリニックのコウノトリ外来の初診について、予約なしでの受診に心配があります。受付や待ち時間、初診内容についての情報を教えていただける方がいれば助かります。

長野県諏訪市の諏訪マタニティクリニックのコウノトリ外来について質問です。
通おうと考えているのですが、病院のサイトを見たところ、コウノトリ外来の初診は予約を取りやめたとあります。来週には予約なしで直接病院へ行く予定ですが、予約なしだととても混むのではと思います。午前中しか開いていないので、患者さんが多いと行っても結局受けられないのではと心配です。

予約なしで初診に行かれたことのある方がいましたら、受付の様子、待ち時間や、初診内容等を教えていただけないでしょうか。

電話をすれば早いのですが、開院時間は仕事で職場の電波が悪いためなかなかかけられません。問い合わせのメールは送ったのですが、返事はまだ来ていません。

よろしくお願いします。

コメント

ゆんゆん

こんばんは🌙
6歳~8ヶ月の子ども3人、コウノトリ外来でお世話になりました🙂
初診で行って、受けられないということは多分無いと思います。
朝の決まった時間(ホームページに乗っていると思いますが)に行って、治療歴など紙を書きます。
しばらく待って最初に院長先生と顔合わせ?をして、その後また待ってコウノトリの先生の受診だと思います。
私の経験だと、他の再診の患者さんの間に入るので、初診は多分お昼近くまでかかると思います。
それ覚悟で本など持ってのんびり気長に行くのがいいと思います😌
混んでいても、なんだかんだお昼ちょい過ぎ頃には全員の診察が終わっているので。(私が入院したり、子どもの診察などで何回か昼過ぎに待合室の様子を見ていた印象です)
再診は予約なので大体の時間が読めるので、それほど待ち時間はないと思います。
診察後の会計までの待ち時間に少し時間がかかる印象はあります。
診察の様子ですが、院長先生は挨拶程度。
コウノトリの先生はすごく手際よくささっと進めていくので、聞きたいことや治療の方針など話す事を事前に決めてから行くといいと思います。
先生は診察時はクールで声も大きくなく、少し話しずらい印象を受けるかもしれませんが、ただ忙しくて他の患者さんもなるべく待たせないように効率良く進めようとしてるだけです。
午後は体外受精の移植が毎日あるので、スケジュールを考えて忙しくしているのだと思います。なんせ不妊治療の方はお一人でやってらっしゃるので😳
でも実は優しくて子どもに笑顔で声をかけてくれるような先生です😍
ミントさんに合う病院だといいのですが😌

  • みんと

    みんと

    回答ありがとうございます!
    初診でも受けられないということはないようなので安心しました☺️ものすごく患者さんが多いのではと不安で…💧

    当日はスムーズに行くように、治療歴と聞きたいこと等々は事前に準備していきます。

    先生の噂はネットや知人から聞いていたので、ある程度覚悟しています😅お一人で不妊治療を担当されているので相当に大変かと思います。

    最後のチャンスのつもりで行くので、合っているといいなと思います。
    ご丁寧な回答、本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月30日
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    そこそこ混んではいますが、お昼頃には全員終わるので気長に待ってみてください😌
    看護師さんもすごく優しくて優秀だと思います。
    先生に聞ききれなかった事は、治療後に廊下でカルテを渡してくれる看護師さんに軽く聞いたりしてましたよ🙂

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ出産予定で、コウノトリ外来にてお世話になりました。
以前は、初診予約が必要(何ヶ月待ちとかで日時指定)でしたがそれがなくなったようです。
なので、生理2日目の朝8:30-9:00(だったかな…ちょっと曖昧なのですが)に直接来てください。と言われて行った気がします。

初診だと順番が別になるので、通常の診察よりも時間がかかり終了はお昼くらいになると思います。(その日の混み具合にもよりますが)

2回目以降は、アプリで当日順番予約になりますが、初診はそれができないのでそんな感じだったかと…

時間内に受付さえすれば、受診ができないことはないので、行ってみてください。

確か生理2日目に、8:30-9:00の間に受付済ませてくださいと言われたと思うのですが、もし確実に受診をお決めになるようなら一度直接電話して正しい情報を確認したほうがいいと思います。

患者さんが多いので、吉川先生は淡々と必要なことのみ選んでお話をされますが、とても優しくていい先生です。

頑張ってくださいね‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加ですみません。
    私の場合、以前、すでに不妊治療についての説明会(今はコロナの関係でDVDを観てほしいとなっているようですが?)に参加を済ませていたため、今回の初診が生理2日目でそのまま治療開始になりましたが、、
    全くはじめての方だとまず検査やら説明やらで諏訪の不妊治療の方針や内容について理解したうえでないと治療開始ができないと言われた気がします(何年も前で、コロナ禍前だったのではっきり憶えておらずにごめんなさい)。
    なので、さっきお伝えした初診とは異なるかと思われるので、やはり一度直接問い合わせて初診方法を聞いてみることをオススメします!

    受付の方も丁寧に教えてくださいますよ(^ ^)

    • 10月30日
  • みんと

    みんと

    ご回答ありがとうございます!
    返信が遅くなってしまいすみません💧

    詳しく書いていただきとても助かります。
    サイトに書いてある時間に受付をすれば診てもらえるようなので、ひとまず行ってみます。
    電話をすれば早いのですが、職場の電波が悪くてなかなかかけられません😂ようやく夫と休みが合う日があるので、直接行きます。

    身近な人でも諏訪マタに行ったことのある人はいるのですが、予約なし制度になる前のようでなかなか聞ける人もいなかったのでとても助かります。

    2回目からの予約はアプリがあるんですね。それなら便利そうです。

    先生の噂は聞いていましたが、覚悟して行ってきます。
    本当にありがとうございました?

    • 11月1日
  • みんと

    みんと

    私も追加ですみません💧

    諏訪までそこまで近くないところに住んでいるので、近々に休みを取れたしとりあえず行って話を聞いてみようと思います。
    全く初めての受診でもしかしたら説明しか受けられないかもしれませんが、それはそれで…

    キウイキウイさんの話で心の準備ができました。ご親切にありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご夫婦で直接お話聞かれるのが1番ですね!
    奥さまだけでなく旦那さんの保険証も必要なので、行かれる際にはお持ちになるのが良いかと思います!

    • 11月2日