※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁな
子育て・グッズ

2月に出産予定で、保育園が激戦区で空きがない。徒歩15分の小規模保育園は空きあり。主人は2週間休めるがその後は不明。産後徒歩15分は大変そう。保育園に預けず家で見る方がいいでしょうか。

再度投稿させて頂きます。

2月が出産予定日の為
産前産後保育を利用したいと思ってますが激戦区の地域に住んでる為近場の保育所に空きがなく
徒歩15分程の小規模保育園なら空きがありました。
2歳の次男を預けたいと思っています。

両家県内ですが遠く、主人も入院中から2週間は休みが取れそうですがそれ以降は休めるか分からないらしくて😣
身体が辛かったら保育園を休ませたらいいかな?とも思ってますが産後徒歩15分はキツイですよね😱
それなら保育園に預けず家で見てるほうがいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産後のママの体は大丈夫だと思いますが、赤ちゃんを連れて徒歩で15分の送り迎えはキツい…雨なんか降ったら無理じゃないですか?

パパに送り迎えしてもらうのは難しい?

  • なぁな

    なぁな

    遅くなりすみません💦
    雨の日は絶対無理ですね😭
    旦那が休み取れたらお願いしたいのですが直前にならないと分からないらしくて😱

    ありがとうございます!

    • 10月29日
ママリ

徒歩15分😓それはご主人にお願いできないですかね??
次男くんは往復3キロ余裕そうですか?
なぁなさんは1日で6キロほど歩くと思いますが大丈夫そうでしょうか?私だと結構きついですが体力の持て余した子供もいるのきついですよね…
念の為保育園は確保しておいても良いかなとは思います!
最悪タクシーで送り迎えとか…

  • なぁな

    なぁな

    遅くなりすみません💦
    体力的にキツイですよね😱
    旦那は休めるか直前にならないと分からないらしく😢
    次男がものすごくやんちゃなので何とか旦那が休めたらいいのですが。
    一応念の為保育園応募はしてみようと思います(^^)
    ありがとうございます✨

    • 10月29日