コメント
ままり
厳密に言うと主語プラス述語が2語文なので、違うと思います。じゃーは擬音語かなと思います。
ですが、言葉自体がつながってきたのは成長だと思うので、もう少しで2語文になると思いますー。
退会ユーザー
擬音語は含まれないので2語ではないですね🥺
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます😆- 10月28日
ままり
厳密に言うと主語プラス述語が2語文なので、違うと思います。じゃーは擬音語かなと思います。
ですが、言葉自体がつながってきたのは成長だと思うので、もう少しで2語文になると思いますー。
退会ユーザー
擬音語は含まれないので2語ではないですね🥺
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます😆
「男の子」に関する質問
旅行についてです。 義母の退職祝いで、義父・義母の2人でディズニーに行く事になったんだそうですが、そこに子供一人なら追加で予約が取れそうとの事で、うちの娘を連れて行きたいと旦那に連絡が入ったそうです。(その時…
男の子も女の子も育ててるママさんで、男の子の方が可愛いと感じる方はいますか? それはなぜですか? 私自身が母から弟たちと差別されて育ち、子供ながらに自分にも娘ができたら母のことを理解できる日がくると考えてま…
現実では絶対口に出せないので、ここで消化させてください、 3人目も男の子でした。 そして前回流産した際の手術が原因で3人目にして初の予定帝王切開となりました。 上2人は7歳と5歳で、実親が毒親気味なので2年前に縁…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど🙄勉強になります!
ちなみに、ぬいぐるみのわんちゃん探しゲーム的なのをしてるときに、わんちゃん〜わんちゃん〜、、、いた!ってのも言うんですが、そうするとそれは2語分ととらえていいんですかね?