※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nyoro
家族・旦那

夫の姉の結婚式で海外に行くことになりました。もともと直行便で行く予…

夫の姉の結婚式で海外に行くことになりました。もともと直行便で行く予定でしたが、航空会社の都合で直行便が飛ばず。義姉は経由便なら延期すると言っていたのに、やっぱり経由便でも行く!となり予定通り結婚式をするそうです。

お祝い事なので、海外でやるのも私達が参加するのも問題はありません。私達の時も海外で結婚式を行い、義姉も参加してくれました。今回結婚式を挙げるにあたり、『子供が小さいし、大変なのは〇〇さん(私です)だから、無理してこなくても大丈夫だよ』とも言ってくれていました。義家族も同意見です。

それでも喜んで参加する予定でしたし、子供を理由に断ることもないと考えていましたが、経由便での移動は全く想定しておらず…。子供を1度も飛行機に乗せたことがなく、直行便ですら少し不安なのに1日で2回も飛行機…大人しく乗ってくれるか?という不安しかありません。また雪の降る地域なので、帰りに経由地で足止めを食らったら最悪だな…という気持ちもあります。

出発地から経由地までは1時間半、経由地から到着地までは8時間位です。経由地では2時間〜3時間程待ち時間があります。プラス家までの時間が1時間程でしょうか。半日以上は確実に拘束されます。

似たような状況で小さいお子さんと一緒に海外旅行行かれた方いますか?行ってなくても、こうしたらどうかという意見でも結構です。
腹を決めて行くか、申し訳ないけど夫だけ行かせるか頭を抱えてますので、沢山意見を頂きたいです。

コメント

deleted user

行ったことはないんですが、
飛行機に乗ったことなくて
乗り継ぎありだとけっこう大変かなと思います…
ご飯も海外のものだと合わないとかもありそうですし、飛行機なら耳抜きもしてあげないと泣くし、じっと座ってられないかもしれないし…
上手いことお昼寝の時間や深夜便などであれば寝てる間に着きそうですが。。
わたしなら夫だけで行ってもらうかなぁと思いました😭

  • nyoro

    nyoro

    ご飯はある程度持ち込みだなと考えていて、移動は深夜、お昼寝ちょうど被るかなーといったところです。
    でも普段から食べさせるのに困る長男が、海外行って食べられるのか不安があります。
    そういったことを夫が考えてくれず、なんとかなるんじゃない?と言ってくるのも腹立たしいです😩

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ウチは義実家が飛行機1時間の距離なんですが、それでも
    静かにしてもらうためにいろいろ準備が必要だったりするので、大変かなと思いました😭
    お子様だけでなく、親たちの
    負担も大きいかなと…
    国際線なら入国審査とかもあるし、時間かかるところだらけでお子様も退屈して不機嫌になったりしそうだなと思いました…
    ついてそのまま式に参加されるんですか??それなら尚更しんどいと思いますし、義姉さんが来なくても大丈夫とおっしゃってくださっているのなら、ビデオメッセージ撮って旦那様に託して見てもらうとかでもいいと思います💦

    • 10月28日
  • nyoro

    nyoro

    式は2日後なので余裕はあるのですが、どちらにしろ慣れない場所ではあるので体調崩さないかも心配です😩
    ビデオメッセージという手もありますね!それこそリアルタイムでビデオ通話という手もありますし、参考にさせていただきます!!

    • 10月28日
deleted user

うちは東海から九州までの1時間ちょっとでも大変だったので、8時間ならうちは厳しいです。
それに待ち時間もあるとのことなので…
お子さんの普段も考えると可哀想かな…と思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    普段ではなく、負担です。
    すみません。

    • 10月28日
  • nyoro

    nyoro

    おっしゃる通り普段の移動でも大変なのに、予期せぬ待ち時間を過ごせるのか不安しかないです。
    待ち時間の間に遊ぶことができても、また飛行機乗るのー?とグズグズになりそうで、子供にとっては負担だろうなぁと思ってしまいます😩

    • 10月28日