
保育園入園や仕事復帰に不安。涙が止まらずパニック。旦那のサポートもあるが、先行き不透明。どうすればいいかわからず悩む。
不安で涙がいっぱいです。
話を聞いてください。
二人目の子供が10ヶ月で、12月の保育園募集に応募しますが、保育園に入れるか?同じ保育園?に入れるかわかりません。他のおかあさんたちも待っており、入園できない可能せいがある言葉をゆわれもう不安です。
旦那は、12月に復帰しろとゆってます。
一時保育の利用とはは親が見る、または、自分で休んで見るなど、可能ですか??
上の子は、普通に保育園にはいたし、あまり不安には、感じませんでした。
育休明けて、一ヶ月復帰で会社をやめる予定です。
でも、自分が次うまくやって行けるかどうかがわかりません。
保育園をやめずに次の仕事にかわれるかわかりません。
不安ばかり募ることをいっぺんにゆわれてしまい。
どうしょうなく、涙が出ます。
気にすることない…悩むことは、ないと…
旦那に言われますが、
あたまは、パニック…手が震えます、
今後、どう考えればいいのかわかりません。
気持ちの切り替え等もできず、
ないてばかりです。
保育園入れたらいいね?
ママが面倒見てもらえたらいいね?
半年は、収入なくても旦那がどうにかすると言いました。
ですがいつまで続くのか、先が見えず不安です。
- なぁゆい(3歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
復帰1ヶ月で辞めるんですか😣?
それなら復帰せず辞めた方がいいと思います😣💦

はじめてのママリ🔰
育休明けて1ヶ月で辞めるのは何か理由があるんですか?
自治体によって違うかもしれませんが、私の自治体は仕事辞めてから3ヶ月以内に新しい仕事見つけないと保育園退園になります。せっかく復帰するのになぜ辞めますか?
12月入園は満員の園だと転勤などで空きが出ないと難しいです。4月入園まで育休延長は難しいのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
落ち着いてくださいね。
まず、育休は最大2歳まで延長できます。
12月に下のお子さんが保育園入れなかったら、不承諾通知がもらえます。それで「保育園に入りたかったのに入れなかった」「働きたくても下のお子さんの預け先がない」証明ができます。
そしたら引き続き育休手当ももらえます。
つまり、12月に保育園に入れない方がいいと思いますよ!- 10月28日
-
なぁゆい
復帰証明をもらったら、やめたいと思います。
保育園継続したいので、
12月に復帰は、難しいとわかっています。子供入園かとか?保健師とかこどもルームの先生にも言われました。1月、二月、3月、4月いつはいれるか?わかりません。延期、復帰しようと考えてましたが、旦那的には、無理みたいです。- 10月28日
-
なぁゆい
2歳まで延長可能初めて知りました。小額でももらえるってことですね。ありがとうございます。
- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
復帰証明しても1ヶ月で辞めたら次の仕事の就業証明を3ヶ月以内に出してください、と言われます!次の仕事見つからないと上のお子さんも退園になるかもしれません。
旦那さんが「半年は収入なくてもどうにかする」とおっしゃってますが、それなら少なくても育休手当貰った方がいいですし、なにより、求職中よりも育休中の方が優先順位あがるので保育園に入りやすくなります!- 10月28日
-
なぁゆい
一時保育で、一日5000/預かりで仕事行くよりいいですね。。
旦那も私も上の子が、行っている保育園があくまで待って下の子も同じ保育所希望なので、延長できることを知ったので旦那に話してみます。- 10月28日

退会ユーザー
大丈夫ですか?
とりあえず深呼吸してください。
退職したら求職扱いとなり、3ヶ月以内に就労できなければ退園になるかと思います。
-
なぁゆい
ですよね。見つけてからやめないと無理ですね
- 10月28日
-
退会ユーザー
・育休を最大まで延長する
→上のお子様の保育園は継続できる
・下のお子様が入園できないときは一時保育を利用する
ですかね🤔- 10月28日
-
なぁゆい
ありがとうございます。
空きがなければ、育休延長考えます- 10月28日
なぁゆい
娘の保育園だけは、絶対やめさせたくないです。いいとこに入ってるので、復帰しないと復職証明がもらえません。なので一ヶ月してやめます。
なぁゆい
保育園継続ができなくて
はじめてのママリ🔰
1ヶ月で辞めてもすぐ次見つけないといけないですよね🤔
会社に相談して時短やパートに変更はできないんですか?