
生後1ヶ月の赤ちゃんがおっぱいを飲む際に空気を一緒に飲んでしまい、息が止まって苦しくなる症状が続いています。深く咥えさせる方法も試しましたが改善せず、外来でも解決策が見つかりません。同じ経験をした方はいますか?
生後1ヶ月です。
生まれた直後から、おっぱいを飲むのが上手ではなくて、空気を一緒に飲んでしまっています。
それだけならまだ良いのですが、空気を飲んでしまうと、息をするのも忘れてしまい、3、4秒ほど息が止まり、その後苦しくて泣いてやっと息をし始めます。
ネット情報で深く咥えさせると見たので、やってみてますが改善できず、生まれた直後入院中に看護師さんに相談し、退院後も桶谷の授乳外来行きましたが改善することなく…
同じような方などいませんか?
- ママリ(6歳, 8歳)
コメント

もも
うちの子もよく、息をするのを忘れていました。
赤ちゃんは、一度に吸う、飲む、息をするの3つ同時にするのは難しいらしいです。
少しずつ上手に飲めるようになると思いますよ!
ママリ
そうなんですね😓どのくらいで上手になりましたか?