※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
お金・保険

育休中の年末調整について教えてください。ハローワークからの手当は非課税ですが、確定申告は必要ですか?会社からの手当は確定申告が必要かどうか、保険料控除などはあるのか、助言をお願いします。

育休中の年末調整について教えてください。
無知なのでお手柔らかにお願いします。
育休中のハローワークからの手当は非課税だと思っているのですが確定申告は必要でしょうか?
会社から月に15000円ほど手当として給料が出ていますが確定申告をしなければいけない金額なのか。
また、確定申告をすると保険料控除などは出せると思いますが戻ってくるお金があるのでしょうか?
するべきなのかしなくてもいいのか、すると得をするのか。
何も分からないため助言ください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

育休中でも年末調整は会社で行うものですよ😃
所得税が発生していなければ保険料控除は受けられないので、控除枠が余ってるなら旦那さんの方で一緒にしてもらうパターンが多いですかね😌

  • かな

    かな

    保険業をしており、個人事業主なので去年まで年末調整を税理士にお願いしていたのですがお金もかかるのでやめてしまって💦
    所得税が引かれている場合に自分で確定申告をするってことですかね?
    育休手当と今毎月貰っている分を合算して確定申告をするということでしょうか?
    質問攻めでごめんなさい🙇‍♀️
    ほんとに無知で申し訳ないです🙇‍♀️

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    青色申告してるなら今年も確定申告必須です。白色なら経費のぞいて所得が48万以下なら申告不要です。自治体によっては課税所得なくても月1.5万もらってるなら申告してつて言われるかもなのでそこは確認した方がいいかもです。
    育休手当は非課税なので申告しなくていいですよ☺️

    • 10月27日
  • かな

    かな

    今まで去年から青色申告にしたので今年も確定申告が必須とゆうことでしょうか?😭
    税務署に確定申告が必要かを問い合わせれば間違いないですかね?😭
    育休手当は申告不要なんですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    青色は確か赤字でも申告必要だったと思いますが税務署に聞けば間違いはないです!

    • 10月27日