※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみん
子育て・グッズ

男の子の朝の機嫌が悪く、幼稚園に行きたくない様子。睡眠時間が足りていない可能性や、赤ちゃん返りもある。

年少の男の子ですが、朝寝起きが悪いです。
眠い〜寒い〜と言ってすごく、ぐずります💦
着替えない、幼稚園に行きたくない、ご飯食べない、と毎朝で参っています…

幼稚園の帰りのバスで15分ほど寝ているようで、帰って来てからは昼寝しない事が多いです。
(昼寝するより遊びたいみたいです)
就寝は21:30で朝は7時に起床しています。
お昼寝すると夜は寝ず22:30〜23:00就寝になってしまいますが、それでも翌朝はぐずぐずです…

睡眠時間が足りてないのでしょうか?🥲

また下の子が3ヶ月で、未だにちょっと赤ちゃん返りもあったりなかったりです…



コメント

かのん

同じく年少の男の子です!

お昼寝なしですが、21時前には就寝してないと翌朝グズグズです💦
20時くらいに寝て、7時くらいに自然に起きてくる感じです!
息子は11時間くらい寝ないと、眠いみたいです😅

  • くるみん

    くるみん

    20時就寝早いですね‼︎
    自然に起きてくれるの羨ましいです👏

    やはり単純に睡眠時間が足りてないだけですよね😅💦
    もう少し早く寝られるように時間調整してみたいと思います🙇‍♀️

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

うちは12時間寝ないとダメなタイプで18時代に就寝して6時半から7時頃起きます!
同じくお昼寝はしないです!

21時すぎに寝たらうちも翌朝はぐずぐずになってしまいます😣

  • くるみん

    くるみん

    18時台に就寝😳👏✨すごいです!
    やはり11〜12時間は睡眠時間必要ですかね🥲
    生活習慣、見直します💦

    • 10月27日