※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年末調整を提出する職場と別の新しい職場で働いている場合、両方の源泉徴収票を提出する必要がありますか?

年末調整のを進めいてるのですが、
年末調整を出すところと別の職場で今年の5月から10月まで、
年末調整を出すところとは別の新しいところで10月から働いている場合、
両方の源泉徴収票を前の務め先などから取り寄せて提出しないといけないでしょうか?
難しくてすみません、、

コメント

はじめてのママリ🔰

今もダブルワークされているとの認識で良いでしょうか?
退職済みの分は源泉徴収票出したら今の職場で年末調整してもらえます。

今している副業収入が20万円以上なら、確定申告が必要になります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今もダブルワークです!!
    まだ11月に振り込みの分のお給料を貰っていないのですが、源泉徴収票のお願いをしてもいいでしょうか?


    辞めた方も20万以下で、今している方も今年超えそうにはないです!

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

今はダブルワークってことですか?
それなら3ヶ所全ての源泉徴収票が必要で、年明けに自分で確定申告です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現時点でダブルワークです!
    今している方で年末調整を出してと言われているのですが、来年確定申告をしないといけないでしょうか?

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう辞めてる職場の源泉徴収票を今の職場で処理してもらえる(たまにしてくれない所があります)、副業が20万以下なら不要です😃

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前のところ今ダブルワークしている方も合わせたら年で20万円越してしまいす😭
    なので出す必要はありますか?😢

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前職の源泉徴収票を今の職場が処理してくれるなら問題ないですが、処理してくれなければ自分で確定申告です😌
    どのみち源泉徴収票は全て必要です。

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    源泉徴収票は辞めたところと、今掛け持ちしているところのものが必要なんですね!ありがとうございます😭お願いしてみます🙇‍♀️

    • 10月26日