※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子が夜間1-2時間おきに起きて授乳しており、4時に1-2時間覚醒しておしゃべりを始めるのがしんどい。夜間断乳後によく寝るか悩んでいます。

もうすぐ生後半年になる男の子を育ててます👶🏻
3ヶ月頃は夜間2回起きるくらいだったのが、4ヶ月から1-2時間おきに起きて毎回授乳してます。最初こそしんどかったけどもう最近2時間寝てくれたらよく寝たなぁくらいで感覚が麻痺してるのですが、それに加えて4時くらいに1.2時間覚醒してお喋りを始めてしまうのが結構しんどいです。。
2回食になったら夜間断乳しようかと思うのですが…
夜間断乳したら寝ますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じ状況です!
5ヶ月の男の子を育てています。
上の子も夫も一緒に寝ているので、喋り始めるといつもヒヤヒヤしてます😱
上の子のときは、夜間断乳したら朝までグッスリでしたよ!
私は、限界きたら夜間断乳しようと考えてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況の方がいてなんだか嬉しいです😭しかも2人の子育て。。本当に毎日おつかれさまです。。
    半年で夜間断乳はまだ早いんですかね??😵

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も仲間意識が沸いてコメントしちゃいました☺️
    夜の授乳は、ずっと寝てくれる子ならないはずだからやめてもいいと思うんですけど、、、
    どうなんですかね😵
    1人目のときは1才でやって失敗して(泣いてるのが可哀想であげちゃいました)1才半くらいで夜は断乳しました🙆
    1才超えると、日中も断乳してる人が多いと思うので参考にならないと思いますが😅

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、ずっと寝てくれる子とか本当に存在するのか!?て思ってますけどいるんですよね😪
    二回食になったらしようかな、、と思ったり。。
    腹を括って頑張れるタイミングで夜間断乳やってみようと思います🔥ありがとうございます😭

    • 10月27日